まずはお昼に待ち合わせて「
タカラトミー展」へ。
昔なつかしいおもちゃのたちに思わず「あ~これやった!」「やったやった!」とこどもの頃を思い出し、リカちゃんのブースでは香山家の歴史に大笑いしたりしていました。
いきあたりばったりで増えていったらしいリカちゃんファミリー。お父さんが失踪したりお姉さんが行方不明になっていたりお友だちが突然いなくなったり…。昼ドラも真っ青な展開に笑ってしまいました。
こえだちゃんのブースもありましたが、こちらは展示品が少なかった! 今はあまり人気がないのかもしれませんが、こえだちゃんシリーズをいろいろ持っていた身には切ないものがあります。
最近のこえだちゃんたちもいましたが、デザインがかなり変わっているんですね。アップルちゃんなどは昔のほうがかわいかったと思うんだけどなぁ。
そして最後にはグッズ売り場があるわけですが、かなり心惹かれたのが「銀座リカちゃん」。黒髪のボブカットでレトロなワンピースを着たモガ(モダンガール)なリカちゃんなわけですよ。いやもう可愛くて欲しくてたまりませんでしたがお値段が1万と500円…。流石に悩みました。これが5千円なら買っていたでしょう。しかしいちまんえんはやはりイタイ…。
悩むことしばし…。友人に「お酒飲みに行く値段だよ?」とそそのかされ、リカちゃんの前で更に悩み…結局やめておきました。一度買ったら歯止めが利かなくなりそうで。
現在のリカちゃん福袋もあって、こちらは3千円台とお手ごろだったのですが、金髪のリカちゃんはどうもイメージではないのでこちらもやめておきました。
あぁでもモガなリカちゃんはやっぱり惜しかったかも…。