ロイヤルモータースとその仲間たち

車と釣、ハイキング、トライアスロン、神戸、三田の歴史や情報を発信します。 

郡上八幡 散策 おいしい編

2010-11-27 23:44:14 | ぶらぶら お散歩
写真は納車の3月30日のブログのものです。 ブログを見てください

3月30日岐阜県郡上八幡市の和田様に車を購入頂き時間が余れば郡上八幡を観光したかったのですがその時間がなく、この度スタットレスタイヤを届けるついでによっくり市内観光をしてきました.
朝6時45分に神戸を出て10時30分に着きました。
お客様に会う時間が午後5時でしたので、今回はゆっくり観光ができましたが、やっぱり一泊してもっと沢山観光したかったのが本音でした。
お客様の所へ行く口実でもう一回行きたい所です。



郡上八幡は「蕎麦」と「うなぎ」が美味しいと聞き、さっそく名前が気に入り「魚寅」(名前が孫の虎と・・・)に入りました。


大阪ナンバーの隣のお客様が「ここは有名な店ですよ。」と言ってくれたので「ちょっと期待」



うなぎの皮も香ばしく焼けて最高!! 期待以上でした。  



「うなぎ」を食べて市内観光し3時間後手打ち蕎麦の看板が目に入り思わず飛び込みました。
新そば入荷、ざる蕎麦につるつる蕎麦? 「つるつる蕎麦ってなんですか?」と伺うと新そばを真っ白になるまで研いだものだそうで「大盛りおねがいします~。」

こしは確かにあるのですが? 大失敗・・・・・私の好みにはあいませんでした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郡上八幡  奥の奥 編

2010-11-27 23:42:28 | ぶらぶら お散歩
まず最初に気になる「奥の奥」へ行きました。 
4月1日のブログ「奥の奥」を見てください。


母袋工房
懐石料理を予約したら当日は満席でダメでした。  


豆腐の燻製
すき焼きにしてここの豆腐を食べてみました。
硬くて煮崩れしませんがじっくり煮ないと味が滲みません。 食べると歯ごたえがあり充実感がありおいしかったです。



アウトドアイン母袋
「奥の奥」の横にキャンプ場やスキー場、オートキャンプ場、ログハウス、温泉などいろいろ楽しい施設があります。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郡上八幡

2010-11-27 22:58:29 | 営業だより
3月31日岐阜県郡上八幡市の和田様に車を購入頂き郡上八幡を見たかったのですが時間がなくこの度スタットレスタイヤを届けるついでに市内観光をしてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする