2024年2月17日(土)午前10時集合 参加6名 快晴
10時10分:ハイキングの下見にロイヤルモータースを出発しました。
第27回ハイキングに行こう!は2024年3月30日(土)午前10時より開催します。
平田配水場・百丈岩コース 一般向け 約8km (神戸市北区ハイキングレクレエーションガイドNO、10コース)
全コース、スニーカーでOKです。
Aコース(一般向け8km):ロイヤルモータース~神鉄岡場駅~神鉄二郎~パンプキン(休憩、パンを食べる)~落合橋~平田配水場・神戸市立セミナーハウス~船坂川~百丈岩~JR道場駅で解散
Bコース(お散歩コース約4km):神戸市立セミナーハウスから引き返して神鉄道場駅で解散
ロイヤルモータースから田尾寺駅までの歩道が狭く危険なため本番は神鉄岡場駅から神鉄に乗るよう変更します。
神鉄二郎駅到着 駅のトイレ
二郎イチゴの本場
パンプキンのパン屋さんで早い昼食?
パンプキンから一つ目の上り坂へ・・道が狭く車がスピードを出すところなので要注意! 落合橋から急坂へ
急な上り坂。 約200m このコースの一番しんどい所
平田配水場
神戸市立セミナーハウスから百丈岩が見える。
神戸市立セミナーハウス
セミナーハウスから急な階段へ
ここから急な階段を下ります。
セミナーハウスからの急な下り坂の階段
こんな所に温泉がありました。 (冷泉で約15度ぐらい、やや硫黄の匂いがありました・・沸かして入りたい)
百丈岩を回り込んで頂上へ行く道の地図や付近の地図。
百丈岩の頂上への道
生野駐在所
JR道場駅 15時30分 解散
お疲れさまでした。 本番に向けていい資料が作れました。
ありがとうございます。 また、山田様には沢山の写真を撮って頂きました。 感謝いたします。
参考資料:
運賃 神鉄岡場~神鉄二郎 250円 JR道場~JR三田 190円 神鉄三田~神鉄岡場 410円
写真:山田様 記:ハイキングおじさん
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます