
千苅貯水場前で。
静寂の湖面と大湿原と360度の大パノラマ
大岩山・千苅水源池・丸山湿原コース(コース№13)
開催日: 10月29日(土)集合場所:ロイヤルモータース 集合時間:午前9時
天気:午前中は小雨と曇りと午後から曇り 9名


午前10時 JR道場駅で3名が合流


車で千苅浄水場に移動


その横の道をダムへ 途中市民トイレあり。


ダムが放流され風景と水音が溶け込み爽やかに感じます。


そこからコースへ すぐ急坂。


上がると平坦道


沢渡りなど変化のとんだ「ええコース」


のぼると眼下に千苅ダム湖


「わたりがに」をつかまえてご満悦・・・平均年齢を下げているT嬢


雨が・・・・


小休止。


え~コースやな~!


大岩山の名前のとおり岩が多くなってしました。


二度目の小休止。


大岩山が見えてきました。


大岩が!


最後の難関。


もうすぐ頂上です。


頂上です。


昼食。 平日んお方が頂上は混み合っていました。




素晴らしい虹が架かっています。


12時30分 記念撮影。


塩さんと下見をした時、湿原見て道場駅に帰るコースが悪く同じコースを引き返そうと決めていたのですが、それも面白くないので下見コースで変える事にしました。


杉木立を抜けるとなんとなく湿原らしくなってきました。



湿原の入口へ。


一つ目の湿原です。


5つの湿原の仲で一番大きな湿原です。


デッキで記念撮影。




第5湿原は最近湿原として認定されました。


湿原とお別れしてあまり整備のされていないコースで帰ります。




ぬかるみで・・・きゃ~よごれた



文跡が少ない。 下見の時迷った所。


福知山線の音が聞こえます。


沢渡りが数箇所


元の来た道に合流。 野菜を売っている。


駐車場まで戻りJR道場駅で記念撮影・・・・・お疲れ様でした。
午後3時30分
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます