夜には31/24℃
明日7日(木)~10日(日)、第19回「アジア陸上」が「神戸総合運動公園ユニバー記念競技場」で開催されるが、日本で開催されるのは東京(1979/1981)と福岡大会(19989)に次いで4回目の大会となる。 先日の3日(日)神戸市も開催支援事業の一環として、三宮中央通りを舞台に、神戸出身の北京五輪のメダリスト、朝原宣治さんらが参加するイベント「-ROAD to HOPE-KOBE SPORTS STREET」が開催された。
大会には今、注目で人気の女子短距離ランナー福島千里選手・槍投げの村上幸史選手や兵庫県からも男女合わせて代表数名出場する。 今まで長年生きてきたがスポーツの国際競技を一度も観たことが無いのである。 この大会は8月、韓国で開催される“大邱世界陸上選手権大会”の前哨戦でもある。 国際競技を観るのはこれが最後のチャンかも知れないので競技を選んで日本選手の応援に行ってみたいと思っているが梅雨前線が北上し九州・四国・中国地方は雨が降り出し近畿も今夜は雨となり明日からは梅雨空が続き、アジア陸上の開会式や競技に影響が懸念される。 アジア陸上を観に行くにしても早く行方不明のカメラを見つけ出さなければならないのだが、カメラは何処へ行ったのだう。
震災とか、原発事故、政治の体たらくなどばかりで、このような元気の出る話題が隠れるのは寂しい限りです。