健康自由メモ(高齢者の健康メモ)

高齢者の健康自由日記

<夢のドリームジャンボ宝くじ>を買う

2015年06月05日 | weblog

22/17℃
 昨日、神戸ハーバーランドのホームセンターに行く途中、宝くじ売り場があり、「ドリームジャンボ(第678回全国自治宝くじ)」明日(5日)までとあり、通り過ぎたが引き返して2セット買ってしまった。 宝くじを買うのは昨年12月以来、今年初めてである。買ったのはドリームジャンボ(7億円)とミニドリームジャンボ(7千万円)各1セットで6千円の投資である。


(宝籤公式サイトへジャンプ)

 庶民の夢として江戸時代からある「富くじ」とて人気があるが、ジャンボ籤の当たる「確率は1等が当たる確率は1000万分の1」だそうで、高齢者が事故で死亡するより、遥かに低い確率だとされている。 それでも叶わぬ夢と知りつつ庶民は買うのである。 抽選日は6月11日で「万が一、当たったら如何しようと」抽選日まで思いを馳せながら夢を追うが、その夢追い料が6000円なのである。 どうせ捨てる6000円なら美味しい豪華な夕食でもと思ったが6000円で二人で食べる金額では無いので、1週間後の夢を買ったのである。 そんな庶民の夢を宝籤を買わなくとも毎日豪華な食事をしている方がおられると、真実は判らないが日刊現代のニュースサイトで数日前に報じている。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
百万石行列 (もとまちぎんざ)
2015-06-06 20:16:00
コメントありがとうございます。今年の百万石行列は昨年より2万人多い42万人でした。外国人が多かったです
返信する

コメントを投稿