時々28/24℃
台風17号の影響で秋雨前線が停滞し鬱陶しい天気が続いている。家内が25日(日)元町「神戸まちづくり会館」でクラシックのアンサンブルがあるので行きたいと云うので元町までバスで行ったがこの時間帯は14時頃までバスは全て神戸地下鉄前で終わりである。何かイベントがあるようで、元町まで歩くほかに無いので三宮センター街を元町まで歩いた。市役所のバス通りから音楽が流れていたが、イベントは神戸「よさこい祭り」だった。アンサンブルは13時30分からで50席用意された椅子席はほゞ満席となった。アンサンブルはヴイオリン・クルネット・フルート・チェロ・ヴイオラの四重奏で始まった。
演奏者の横には絵画があり、絵画とクラシック音楽融合で絵画から音楽を想像したり音楽から直感からのひらめき・瞬間的に浮かぶ思いつきからの現代アートだそうで、音楽も絵画も大阪芸大の出身アーチェストのようだ。アンサンブル演奏が終わり今度は現代絵画のアーチェストの対談だった。現代音楽にしろ絵画は聞いても観ても自分はサッパリ理解も出来ず途中で退場した。
外へ出ると「よさこい踊り」の三宮のパホーマンスを終え若者達は次の会場のハーバーランドへ移動中だった。昨日フィリッピン沖の東に台風18号が発生した。台風の平均25位で日本への接近(上陸)する強い台風は18号位からだそうで11月頃まで台風が発生する。来月は「スポーツと芸術の秋」 昨日はプロ野球パ・リーグの「日本ハム」が粘りに優勝し、両リーグのCシリーズ、日本選手権があり、各地で芸術の催事があり、神戸でも「秋華祭」が開催される。
いい季節なのに、もっと元気を出さなくてはと、思います
Uさんご夫婦を見習いたいと思います。
コメント
良い季節なのに台風の影響で秋雨前線が、ぐずついた天気ばかり。
家内は癌の移転の防止は運動(ウオーキング)が大切だとアドバイスされおります。
毎日歩きたいのですが秋雨前線が移動せず、街歩きも思うようにできません。