goo blog サービス終了のお知らせ 

健康自由メモ(高齢者の健康メモ)

高齢者の健康自由日記

日本ハム“日本シリーズ”4回目進出

2007年10月18日 | 1.自由日記・健康雑感

21/11℃
 清々しい日が続いているが明日から崩れ冷たい雨のようだ。これから一雨ごとに寒さが増してくるだろう。
 昼前に小屋から石油ストーブを出し、午後PC教室の帰り灯油を買ったが1/ℓ83円(10日前は76円)で昨年より約6割以上も値上げしている。
 今年の冬は暖を取るのに家計は厳しいだろう 理由は世界的な原油高騰によるものだから止む得ないにしても、政府は昨日の臨時閣議でインド洋での海上自衛隊の「補給支援特別措置法案」を決定し国会で審議される。

 この海自の給油活動の給油代は日本国負担で1兆円を超えていると新聞記事にあったが、この原油高で同盟国アメリカの言いなりにならず慎重に審議して欲しい。 すべて国税なのだ原油高で不況模様だ 今までとは事情が違うことをまず外交で示すべきだと思う。
 米国は今頃になって「日本の給油活動」はテロ防止活動に非常に貢献しているとお世辞をいっている

 パリーグの”クライマックス シリーズ”日本ハムが千葉ロッテを6-2で敗り2年連続・4度目の進出を決め“日本シリーズ”でセの巨人又は中日と対戦するが、大沢親分率いる日本ハムが2度目の日本シリーズ(後楽園:東京ドーム対戦)で巨人に苦杯している。
 中日には昨年4勝2敗で勝ち日本一になった。 かって北海道では旭川出身の巨人ジァイアンツのスタルヒン投手効果で圧倒的に巨人ファンが多かったが、現在は「北海道日本ハム」だと思うが今シリーズは巨人と対戦し「日本一の日本ハム」になり、厳寒の北海道、雪国の東北・北陸を灯油の消費を少なくする”warm season”にと願う

・血圧 113/64mmHg/68bmp



 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿