忠の人生峠! (八十路のマスターズ水泳・無線通信・JQ6QDW・Facebook-Tadashi Okubo)新聞投稿

☆2年後福岡市で行われるマスターズ水泳世界大会への参加と
、更に90歳ランクまで泳ぎたい。厳しいかな~
 

囲碁!

2013年06月16日 06時12分02秒 | 囲碁 ボケ防止等
NHK杯囲碁 山田9段対向井5段の対局を見た!

向井さんが数少ない女流棋士であるだけでなく、碁風が好みに合うので応援している。



顔つきがよかですな~



中央の黒が大きく、素人の私が数えても向井さんの勝ちが分っていたのに最後まで打たれた!
真中あたりを大きな地にする打ち廻しの

過程が勉強になった!



向井5段の勝ちて観たかいがありました。次回も応援しましょう!

 6月から50mプールもオーブンした!

今日は日曜日で水温が低いにしては 子供達で賑わっていた。

それにしても 写真で見ると 広く、大きく見えますね~






つよ~いっ!

2013年02月10日 15時16分14秒 | 囲碁 ボケ防止等
NHK杯囲碁トーナメント「井山裕太×羽根直樹」戦。新人の登竜門という西日本延岡マラソンと掛け持ちで両方観戦するつもりが 手に汗握る囲碁の熱戦に魅了され、羽根さんが投了する最後ごまで見てしまいました

井山5冠の強さにあきれるばかりでした。

優勝候補同士・熱戦になるでしょうとの王さんの解説ではじまりました。



「井山さんは石が内の方に行かないで広い方に伸びていく棋風です」と(王解説)



中盤混戦模様になってきた。いつの間にかじわじわと白のペースに巻き込んでいました解説者も「さすが井山」と驚いていました。



うわ~この中央の大石が死んでしまいました。プロの解説者でも想像できない着手が何手もあり、テレビ囲碁にもってこいの戦況になりました。

井山5冠は見かけはソフトでも強かったスモウの大鵬、双葉山、野球の鉄腕稲尾投手を想い出していました。

当分は井山時代が続きそうです。

桜の開花予想

去る2月7日、日本気象協会から桜の開花予想が発表されていました。

熊本市は3月19日ごろで、平年より4日早い。昨年に比べると6日早くなりそう。桜は冬に一定期間、寒さを経ることで眠りから覚め、開花へ向かう。今月の気温が今後、高めに推移すると予想され、桜の開花を早めそうだ。




切手シートー年賀状!

2013年01月21日 09時16分49秒 | 囲碁 ボケ防止等
  

年賀状抽選→切手シートに2枚当たっていましたよ。皆さんはいかがでしたか?





昨日日曜日NHK杯囲碁トーナメント「井山裕太×溝上知親」戦。全国都道府県対抗男子駅伝をかけもち観戦した。











井山さんについては、hikoさんブログで拝見していたので どうしても対局を見たいと思っていました。

ねじ伏せるというのでなく何時の間にか自分のペースに巻き込んでいるといういう感じでした。
スモウで言えば大鵬のような懐の深さを感じました。

144手で白の中押し勝ちとなりました。解説は「井山さんの鋭さが光った一番」と言われていました。
次は準準決勝に進出されたのでまた楽しみが残っています。






NHK杯囲碁!

2012年12月10日 15時37分55秒 | 囲碁 ボケ防止等
NHK杯囲碁トーナメント 望月研一×向井千瑛 解説→林漢傑 でお行なわれた。

白番望月さんが真ん中の攻防で失着があり盛んにボヤイテおられた。「望月さんはボヤイテからが強いんですよ」と解説者。

序盤から白の優勢を黒が追い込むペースで進行。白が真ん中下のところで失敗、黒が追い込んで形成不明に 白が盛んにぼやいた直後に黒にも問題手が出たが結局黒の勝利となった。







向井女流の10目半がちとなった。日曜のお昼時楽しませてもらいまた。

 
7日の目眩子供達が心配して、8日下記の水前寺脳神経外科に連れて行ってくれました。

MRI検査の結果 脳に異常なしでした。

とても親切な病院でした。


NHK杯囲碁!

2012年05月07日 06時58分49秒 | 囲碁 ボケ防止等
NHK杯囲碁トーナメント 本田邦久×向井千瑛戦。(黒・本田、白・向井)途中から見ることが出来た。

黒が優勢と思われたがシロが粘って追い込み2目半勝ちとなった。

守る所はシッカリ守りながら攻めていく呼吸に感心しました。名局でした。

写真撮りそこねましたが向井さんの赤のスカートが色白のお顔にとてもお似合いでした。
 







全く表情を変えなかった向井さんも終局でホッとされたようでした。


99-86?

2012年01月10日 09時31分10秒 | 囲碁 ボケ防止等


今朝はいい天気ですよ  

今郵便局まで和文QSOパーティのログを送るために行ってきました。

その私の前を行っている車のナンバーです 99-86 99の掛け算は
99-86かな じゃなかった くくはちじゅうろく いや 違う 98-72 に 9を足してみました。81だ  やっぱり ・・・ 小学生にぎゃくもどりだ・・・ 

ボケ防止に知人の名前を想い出さない場合、放って置かないであーさんいーさんうーさん・・・
あ、か、さ、た、なで思い出す努力をしなさいと 聞きました、 実行しています。

昨日の初詣の神社に 今年の傘寿(サンジュ)80才は昭和8年生まれと書いてありました。
おみくじは末吉でした。 ボケないようにそして健康に注意しながらことしも元気でいきましょう。

頭の老化度テスト!

2011年11月09日 20時41分29秒 | 囲碁 ボケ防止等
断捨離で書類などの整理中頭の老化度テストのプリント発見しました。

1、自分の辛苦の体験をよく話す。
2、急ぎの仕事にぶつかるとすぐイライラする。
3、異性に興味が無い。
4、年下の者の発言に反発しがち。
5、議論の際、数多くの根拠で論じることができない。
6、からだの調子にとても神経質。
7、ポルノ談義は敬遠気味。
8、同じことを何回も繰り返す。
9、おしゃれに興味がない。
10、著名人の言葉をよく利用する。
11、冠婚葬祭に義理がたい。
12、最近のできごとを忘れっぽい。
13、家庭内に自分の役割がない。
14、使い古したものを捨てずにおく。
15、生き甲斐や楽しみを持っていない。
16、昼食は週に3回は同じもの。
17、流行歌や流行語は苦手。
18、仕事一辺倒で趣味やスポーツなどに無関心である。
19.転勤、転職を好まない。
20、新聞、本、雑誌に関心が薄い。
21、新しい計画には可能性より悲観的角度から発言する。
22、計画の変更を極度に嫌う。
23、非社会的で新しい友人がなく、1人でいたがる。
24、ハメをはずすことがない。
25、騒音にすごく神経質である。
26、新しいものを学ぶのに難儀を感じる。

※ 思い当たる項目が10前後なら「老化がはじまっている」 20前後なら「かなり老化している」
◎ 生き甲斐のある積極的な生活をこころがけ脳のリハビリ訓練をしましょう。
    とありました。

NHK杯囲碁トーナメント!

2011年10月31日 07時37分18秒 | 囲碁 ボケ防止等
日曜日朝から雨

NHK杯囲碁トーナメント山下道吾本因坊対小坂直人九段戦を観た。

山下本因坊の先番で開始。

解説の小県真樹「山下本因坊の攻めを小坂九段がどうしのぐか」が見所と言われた。



左下が一間飛びでなくのこげいま、こげいまと飛んだ形が珍しい。



白は左下、左上、右辺と地を稼ぎ、右下の白を凌げば楽勝かと思われた。
解説どおりの形勢になってきた。どう攻めるのか、どう凌ぐのか全国の観戦者を喜ばせる大熱戦となった。





文字どうり手に汗にぎる熱戦も白がこの後凌ぎきりました。解説者もこの白を殺すのは容易ではないでしょうと言われていました。

ここから、黒がヨセ猛追し 私も目算してみましたがどちらが勝っているか分らないくらいになっていました。

結果は4目半の小坂九段の勝利となりました。

黒の右中ほどの石の形が悪かったのがヨセに影響したように思いました。

小坂段は今まで山下本因坊に勝ったことがなかったそうです。楽しかったです。勉強になりました。


あ・い・う・え・お~!

2011年10月23日 08時12分33秒 | 囲碁 ボケ防止等
 うわーヨカ天気になりました。

今朝もおはよう一直線のラジオ放送を聴きながら、電車、バス乗り放題シニアパス券を活用しよう。逢いたい人の顔が浮かぶ 

ふと想い出したのです。「熊日読者の広場」がご縁でお世話になっている先輩、80才台の元社長さん、太閤橋を渡って右側、NTT電報局のすぐ近くにご自宅がある。家も顔も分っているが お名前を思い出せない ??? 

歩きながら ボケ防止に なにがなんでも思い出すぞ~あ・い・う・え・お~

かーさん、きーさん・・・たーさん、ちーさん、つーさん、そうだっ  Tsu-サンだった。 やっと思い出しました。ヨカッタ~ あんしんした~

近いうちに、逢いましょうとお電話を戴いていたのです。さっそく、連絡をとりました。
      昼飯前の生ビールが美味いぞ~


囲碁100敗まで!

2011年03月28日 05時41分08秒 | 囲碁 ボケ防止等

NHK杯囲碁トーナメント「依田紀基×山田規三生」戦を見ることができた。
解説付きなので素人にも分かり易い。山田規三生が初優勝された。すごく勉強になりました。

勝負事は負けがこむと自信をなくして止めてしまいたくなります。そこで、100敗まで
ガマンしてやろうと自分で決めてパソコン相手に打っています。
現在時点で11敗しました。あと89敗残っています。そのうちに少しは腕もあがるかなと期待もしているのです。
 
途中まで優勢でもヨセで追い込まれて僅少差で負ける碁が多くなっています。