プールの室内温度も13時過ぎに40度オーバー。水温は30度でした。
1時間後には37度まで下がっていました。
監視の仕事は風通しの良い日陰の室外(30度)からしました。
6月1日~9月11日までの仕事も明日で終了です。
のんびりと あゆのヤナ場に緑川のせせらぎと風情を楽しみながらアユの塩焼きを食べにいこうかな~ ナマビールをジョッキでグイーッとイッパイ
待ちに待った梅雨明けになりました。
とたんに Summer has come ! です。
一気に真夏へ今日は海の日
私の職場の温度計です。 10分交代で仕事をします。
水分を塩分とゴーヤジュースで元気一杯です。
今年の3月一杯で宿直の仕事75歳で定年退職。いよいよこれで生涯現役も
終止符かと思っていました。
6月からまた仕事がはいりました。7月は出勤日数が22日あります。
ワレながら開いたがふさがらない。
毎日が楽しくて、現役時代と同じく30分ー1時間前には出勤します。
(今の職場には 18歳男子大学1年生、21歳の自営業の男性、20歳の独身女性、57歳の主婦、65歳の合気道2段、剣道2段の男性、68歳の元会社員などいます)
花曇りというのでしょう。
昨夜から今朝にかけての宿直で全部終了。大過なく過ごせてよかった。
まずは一服、といってもタバコは止めて久しい。
まずは、、4月10日はマスターズ公認水泳大会があります。
目の前のイベントなどを着実にこなしていきましょう。