忠の人生峠! (八十路のマスターズ水泳・無線通信・JQ6QDW・Facebook-Tadashi Okubo)新聞投稿

☆2年後福岡市で行われるマスターズ水泳世界大会への参加と
、更に90歳ランクまで泳ぎたい。厳しいかな~
 

あきません!

2012年09月29日 18時13分37秒 | 宝くじ
飽きません? アキマセン? ドリームですよ。秋はオータムジャンボです。

売り場は熊本市は中央区花畑町みずほ銀行前です。

を買うのです。1万円以内です。





「博多に行くのにイチバン安く行けるよ」と知人に勧められました。

ただし、新幹線で熊本ー博多30分~40分だが、時間は2時間かかる。

アキマセン?

年金生活者の暇人には急がない時はこれで結構だ。

 熊本ー博多 ひのくに号 回数券 

         4枚綴り→6400円也(2往復分)



予定はマスターズ水泳九州大会,孫ちゃんの運動会、ホークスの応援、九州場所もある。

♪夕焼け小焼けの・・・♪

2012年09月27日 05時20分13秒 | 犬、猫、鳥、虫類
  

最近赤トンボを見ることが少なくなりました。家内が「赤トンボがいるよ・・」と教えてくれました。あわててカメラを取ってきました。

離れて接写しようとしましたがアワテテ操作がうまくいかず体ごとソット近づいて何枚も写しました。トンボちゃんも逃げずに写させてくれました。

日々さんのところでは大群がみられたそうです。私のところは一匹だけです。絶滅危惧種とも聞きました。






さすがイチロー!

2012年09月25日 19時36分28秒 | スポーツ
去る9月20日ブルージェイズとのダブルヘッダー2試合で8打数7安打とイチローならではの大当たり。第2試合も決勝の左前タイムリーヒットで2対1とヤンキースを勝利に導いた。

22日はニューヨークでのアスレチックス戦に「2番中堅」で出場し1回に9号ソロ本塁打を打つなど5打数3安打1打点だった。複数安打も5試合連続。チームも延長14回サヨナラ勝ちし7連勝。

写真はアスレチックス戦の14回、サヨナラのホームを踏み、イパネスと抱きあうヤンキースのイチロー。



大相撲の熱戦に気をとられている間に海の向こうではイチロー選手の大活躍が報道されていました。


お弁当!

2012年09月23日 06時15分29秒 | 手作り
土,日、祝日が日直で出勤のヨメサンのオ弁当です。うまそうなのでパチリ。

筍は採れたてを湯がいて1-2日干して冷凍した物、ぜんまいは農家の知人から買ったものなどを前の日から煮込んでお煮しめにしたものなどが入っているようです。

お昼に 自分の手作り弁当を食べるのも勤めの楽しみの一つのようです。

(昔から早弁のくせで12時まで待ちきれずに早く食べるそうです。




今朝は雨模様なので庭を一回りしました。











サニーレタス種まき苗を作っています。








ひゃ~!

2012年09月22日 14時41分42秒 | 自然、季節、空
今朝の冷気には思わず長袖を着ました。今週は朝の冷え込みが強いようです。内陸部では15度を下回る所も多くなっている。

ところで日中の気温は30度まで上ることも多い。これからは内陸部を中心に朝と昼の気温差が特に大きい時季になる。服装などでうまく調節し、体調を崩さないようにしよう。

今日はプールもお休みでNHK教育テレビを見ていたら「こども囲碁名人戦」が始まった。こどもと言っても「プロ棋士を目指したい」というだけあって、さすが、つい引き込まれて最後まで見てしまった。

小学生の部決勝戦は林 隆羽(りょう)君(小6、埼玉県)に対するは 福島 里優さん(同じく小6、東京都)

殆んど終盤まで白の福島さんが優勢で逃げ切ったと思ったがヨセの甘さもあって黒の林君の勝利となった。

秒読みはたったの10秒なのに大きなミスもなく打ち切ったのはさすがでした。
お二人の将来に期待しましょう。











ヘボ碁の私にはお二人ともその着手と悠々たる対局態度はプロ棋士と変わらないなと感心しながら見ていました。





ハッピーバースデー!

2012年09月17日 12時41分38秒 | 人生・私
台風接近のため予定を早めて15.16の2日間福岡市は東区のほうに行っていました。

孫達が集まってくれました。(孫3歳~20歳です。)

福岡市内のプールで孫と泳いだ後

海ノ中道は国営公園 ”ホテル ルイガンズ”に長男夫婦が予約してくれた、ブュッフェスタイルのランチ(博多湾の海の幸や阿蘇牛にフォアグラつき洗練された器や盛り付け、思考を凝らした調理法のメニューの数々・・・)をご馳走になりました。(生ビールもお替りでした。)

また みんなの笑顔もなによりのご馳走でした。

 お店は さすがに洗練されたムードがありました。





有難うございました。  フルーツのように こんなに美しく 加齢は華麗に 一日でも長く元気でいけたらいいな~