goo blog サービス終了のお知らせ 

忠の人生峠! (八十路のマスターズ水泳・無線通信・JQ6QDW・Facebook-Tadashi Okubo)新聞投稿

☆2年後福岡市で行われるマスターズ水泳世界大会への参加と
、更に90歳ランクまで泳ぎたい。厳しいかな~
 

昭和の日(^^♪」

2014年04月29日 18時44分35秒 | 政治、経済、社会
 

今日は”昭和の日”? 天皇誕生日がピタツとくるな~ 

昭和天皇は威厳があったな~ 



 ユーパレス弁天のプールでひと泳ぎ
ついでに 弁天ちゃんぽん 熊本市内からもわざわざ食べにこられるくらい評判だ 確かに美味しい




春ー夏のお天気!

2013年02月26日 15時46分24秒 | 政治、経済、社会
  

今日明日は雨模様です。一雨毎に暖かくなっていくのでしょうか~

昨日25日気象庁からこの春から夏の予報が発表された。

3~5月の春の期間は天気は周期的に変化しやすく、気温は平年並み。

6~8月の夏の期間は気温は平年より高い見込み。

盛夏の時季、太平洋高気圧の張り出しがやや強く、厳しい暑さとなりそう。


以前のサラセンから面白そうなのを拾ってみました。

○入れ歯見て目をはずしてとせがむ孫
○女子会と聴いて覗けば60代
○デジカメのエサは何だと孫に聞く
○立ち上がり目的忘れてまた座る
○妻が言う「承知しました」聴いてみたい
○スマートフォン妻と同じで操れず
○EXCELをエグザイルと読む部長
○何気ない暮らしが何より宝物
○胃カメラじゃ決して見えない腹黒さ 
○辞めてやる3億当たれば言ってやる
○「今帰る」妻から電話「まだいいよ」
○このオレに暖かいのは便座だけ 

サラリーマン川柳100選から~!

2013年02月21日 05時41分46秒 | 政治、経済、社会
恒例の第一生命のサラリーマン100選から 自分の好みで勝手に選んでみました。

○電話口「何様ですか?」と聞く新人
○いい夫婦今じゃどうでもいい夫婦
○部下にオイ孫にホイホイ妻にハイ
○ダルビッシュ1球だけで我が月収
○iPS再生したいな国・経済
○党名を覚える前に投票日
○妻よりも喋って撫でるタブレット
○領土権我が家はみんな妻のもの
○会社より家でされたい肩たたき

世相をユーモアで巧みに表現したり、ほのぼのとした哀愁のたたようものなどなど
さて、一般投票によるベスト10はどうなるでしょうか?

野菜などのもらい物が続きます。

 しめさばも上手にできていました。

 八代海の旬のあおさー香りを頂きました。

 
大根人参をごっそり頂いたので煮しめにしてあちこち配りました。






妙に納得!

2012年12月02日 10時17分43秒 | 政治、経済、社会
  

朝から雨が降って寒くなりましたね~

師走になりました。多党乱立で年の瀬に駆け込み公約のオンパレード。どれを選んだらよいのか?どれを信じたらいいの? 期待していた日本維新の会の代表代行の橋下さんの「高齢者にもつらい負担をもとめる」と言う再三の発言に失望しました。高齢者にもお金持ちもいれば貧しい高齢者もいるのです。

前職 京都精華大学教授で嘉田滋賀県知事と小沢さんが握手されている写真をみています。注目しています。
      妙に納得しながら眺めています。


年内選挙?

2012年11月13日 11時46分28秒 | 政治、経済、社会


年内解散かどうか、野田総理は輿石幹事長に年内解散の意向を伝達、輿石氏は慎重姿勢を示したと報道されている。

タダでさえ慌しい年末がますます喧騒に包まれるかもしれない。

「国民のレベル以上の政府は作れない」と~。解散前から気が早いガ誰を選ぶか慎重に行動したい~と思っています。



インフルエンザ予防接種に行ってきました。

二人合わせて\2500円也でありました。


 ※14日から15日にかけて寒さに注意

強い寒気が南下し、十二月並の寒さが予想されています。体調を崩さないよう注意しましょう。






朗報続く!

2012年10月10日 19時58分48秒 | 政治、経済、社会
ヤンキースのイチロー選手が初戦2打点、第二戦先制点ー神業のようのホームインで魅せてくれました

図書館から借りてくる”ニュートン”誌で「ノーベル賞に値する研究」と紹介されていたのを見ていました。

山中伸弥京大教授の「ips細胞開発」が認められ、ノーベル医学生理学賞受賞となった。



今朝の熊日新聞社説は「人類に計りしれない可能性」と報じていました。

続いて、女子レスリングの吉田沙保里選手の”国民栄誉賞”も本決まりとなりそうです。

”一葉落ちて天下の秋を知る”淋しい季節。チョイト淋しい気持ちも吹き飛ばしてくれる嬉しい秋の朗報がつづきました。。。

ご安全に!

2012年08月01日 16時09分58秒 | 政治、経済、社会


梅雨の大雨がすんだら今度は台風が接近しています。熊本は今晩10時ごろがいちばん近づくようです。

下の写真は国道387号線沿い、合志市農業公園の近くです。
初めはくまもんの人形だけでしたが2階におじさん人形が出現しました。
奥様ガ経営されていた美容室だそうです。人形作るのがお好きでとてもお上手ですね。

交通安全に注意しましょう。






うまい麦飯!

2012年04月30日 19時09分39秒 | 政治、経済、社会
「貧乏人は麦を食え」とは第3次吉田内閣の大蔵大臣池田勇人さんが言われた言葉といわれているようです。
「所得に応じて、所得の少ない人は、麦を多く食う、所得の多い人は米を食うというような、経済原則に副った方へ持って行きたい」と言った発言を当時の新聞が改ざんしたとか、しないとか~ 
私の少年時代は終戦直後で麦飯は当たり前でしたが麦飯大好きでした。

現代は、健康のために麦を食う時代です。我が家でも毎月定期便で届くようにしています。
今でも麦飯大好きです。