年末ジャンボ宝くじの売り出し。発売2日目に大津のjuscoまで買いに行った。
長蛇の列とはいかないが、 中蛇の列? くらい大変な人気だ。
いつも、確率は海岸の砂浜の 一握の砂ならぬ 一粒の砂ぐらい と言いながら
やっぱり、 買うのですねー
夢をもう1度というが、1万円が最高。 夢を1どだけ! おねがいしたい
写真は当籤券200-300円の貯まったものです。
「安馬は安治川部屋だったから「安」を付けていた。・・・・・でも、安い馬じゃ困る」(師匠の話)
大関昇進を機にしこ名を「改名」する予定。と それも よかでしょう。
日馬富士(はるまふじ)でしたね。幕内最軽量というのがいい。
心気一転頑張って欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
お値段が高くてうまいのは当たり前、廉くてうまいのがベスト。
家から近い(車で30分以内)のも条件の1つ。
ここ「かわち屋」さんは家から10分。これにコーヒーつきで\500円也。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
より速く泳ぐためにプルは写真の黄色のラインのS字を描いて掻くというのが定説だったのが 北京オリンピック以降 赤ラインのように真っ直ぐ掻くのがより速く泳ぐ方法だと・・・・・・(写真写り悪くてアイムソーリー!)
S字は効率的な泳ぎ、真っ直ぐは速く泳ぐ方法らしい・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
さっそく試泳してみた、んんん、慣れないせいか、ピンとこなかった。
若い人と短い距離にはいいかなという感じ。じょじょじに慣れるように練習してみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
なにやら、婚姻届が多い日だと思っていたら、
11月22日(いい夫婦)の日なんだそうです。
祝御結婚! お幸せに!
先日の漢字です。
漸次(ぜんじ) 婉曲(えんきょく) 肥沃(ひよく) 焦眉(しょうび) 先達(せんだつ)
法度(はっと) 拾得(しゅうとく) 福音(ふくいん) 斟酌(しんしゃく)
早急(さっきゅう)
Try again please !
21, 漸次 22、婉曲 23、肥沃 24、焦眉 25、先達 26、法度 27、拾得
28、福音 29、斟酌 30、早急
西高東低の冬型の気圧配置で一挙に冬がきました。
阿蘇のお山は初冠雪です。あいにく曇りで写真が取れません。
先日の漢字読みイチオウ書いておきます。
1、ほご 2、ゆいしょ 3、にちじょうさはんじ 4、ひたすら 5、いりあい
6、ひっぱく 7、しにせ 8、ごびゅう 9、こうてつ 10、そうさい 11、しんちょく
12、ぜいじゃく 13、らいさん 14、はんれい 15、てんまつ 16、あつれき
17、なっとく 18、ふいちょう 19、ぼくとつ 20、よろこびもひとしお
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
バカにするなといわずにトライしてみてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
1、反故 2、由緒 3、日常茶飯事 4、只管 5、入相 6、逼迫
7、老舗 8、誤謬 9、更迭 10、相殺 11、進捗 12、脆弱
13、礼賛 14、凡例 15、顛末 16、軋轢 17、納得 18、吹聴
19、朴訥 20、喜びも一入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)