みょうが饅頭! 2013年06月18日 10時15分43秒 | 手作り 今でしょう! 作るならみょうがの香りのいい新葉が出てきた今なんです! 毎年みょうが饅頭を作ります! 家庭菜園! ピーマン 春に種まきしたエンドウ! 野菜うり! マーガレット!
石鹸作りました! 2013年02月07日 10時23分14秒 | 手作り 久しぶりの手作り石鹸が出来上がりました。 今回は,シアバター、酒かす、黒蜜、豆乳、などがいれてあります。 一度つかったら虜になります。純植物性の高級石鹸です。 出来上がりです。これを2ヶ月寝かせます。
お弁当! 2012年09月23日 06時15分29秒 | 手作り 土,日、祝日が日直で出勤のヨメサンのオ弁当です。うまそうなのでパチリ。 筍は採れたてを湯がいて1-2日干して冷凍した物、ぜんまいは農家の知人から買ったものなどを前の日から煮込んでお煮しめにしたものなどが入っているようです。 お昼に 自分の手作り弁当を食べるのも勤めの楽しみの一つのようです。 (昔から早弁のくせで12時まで待ちきれずに早く食べるそうです。) 今朝は雨模様なので庭を一回りしました。 サニーレタス種まき苗を作っています。
山鹿の塩麹-人気全国一位! 2012年03月27日 17時24分41秒 | 手作り 米麹(こうじ)に塩を混ぜて発酵させた伝統的調味料「塩麹」が全国的ブームになっている。 熊本県内でも品切れが続出し、入荷が追いつかない状況。 山鹿市のこうじ専門店「木屋本店」の塩麹・・写真・・が22日発売された週刊文春「今週のベスト10」コーナーで全国一位に選ばれた。 こうじ商品で新潟や東京の製品を抑えての一位。 「職人がてづくりした一品。素材のうま味を引き出す万能調味料」として紹介されていた。 我が家では手作りで常用しています。
いもアイスクリーム! 2011年11月28日 15時04分16秒 | 手作り 里芋で作ったアイスクリームです。 えっ これが芋アイス おいしい 里芋はたくさん頂くので庭の隅に穴を掘って埋めてあります。 芋アイスが欲しくなったら掘り出してきます。
菊池は七城の新米! 2011年10月16日 18時51分58秒 | 手作り 新米が手に入りました。菊池市七城の高田米です。 モミ摺りから他所の米と混ざらないように自宅でされます。すべてすし屋さんなどとの予約米だそうです。 土壌、水なども美味い米作りの要素ですが最終的にはプラス”愛情”だと言われていました。 さすがに 私たちが今まで食べた米の中では一番おいしい五つ星でした。
手作り石鹸! 2011年08月23日 19時52分35秒 | 手作り 数ヶ月ぶりに手作り石鹸ができました。 オリーブオイルや椿油、セサミ(ごま)、ホホバオイルなどを使った豆乳石鹸が3種類だそうです。 肌の弱い人やアトピーの人にも純植物性なので安心し使えると言っていました。
アイスクリームできました! 2011年08月16日 04時26分17秒 | 手作り 残暑厳しいですね。熊本お盆は7月でしたが 手作り数点 仏壇にも備えました。 中でも手作りバニラがとても美味しく我が家の定番になりそうです。