きくなん活き活き健康教室ー三池炭鉱・万田抗研修!!! 2017年03月23日 01時58分09秒 | 温泉、旅行、ショッピング #国内旅行 « 和文QSOパーティの賞状が... | トップ | 頭のMRI定期検査! »
7 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 楽しかった! (忠さん!) 2017-03-23 02:15:06 久し振りのミニバス旅行!地底で夢見た男達の足跡!世界文化遺産 三池炭鉱 万田抗サスガスケールが大きい やはり 一度は見る価値があると思った(^^♪温泉も見晴らしも良くてキモチよかった!お食事は何時もの菊南病院のほうが美味しいと感じた。さっそく次の第187回を申し込んだ 返信する おはようございます。 (hiko) 2017-03-23 08:10:00 菊南病院健康管理部のご紹介、大変有難うございます。私のジム通いは熊本南レネサンス、家から自転車で5~6分ですが、玉にきずは会費が月額9,800円のため晩酌の節約でしのいでいます。囲碁の方は電友会が第2金曜、退職者の会が第4金曜と月2回の対局です。あとは日曜のテレビ囲碁観戦と、時々定石本を引っ張り出して独り反省をやっています。加齢とともに、あちこち弱ってきました。特に小便が近くなったり、睡眠中に足にコムラ返りが起きたり等々。今のところ病院通いは歯の定期検診(4~6月おき)だけですが、病は突然に、ということもあるので、とかく用心、用心で暮らしてます。アンニュンヒゲセヨ、トッマンナヨ!(ハングル) 返信する 用心! (忠さん!) 2017-03-23 09:16:23 hiko様やはり、そうなんですね~小便は夜1~2回で済んでいますが コムラがえりはしょっちゅうです! 部屋の壁と直角に寝るようにして発症しかけたら足を壁に突っ張るようにして凌いでいます(^^♪さ湯を入れた水筒を枕元に置いて水分補給もしていますが小便の回数との関連もありますからね~ 私は血圧が高いので手首式の血圧計で朝昼夜と最低3回は計測して数値に応じて薬をのみますから水筒常備しています!。上が190も200も上がったことありますが今はなんとか薬飲みながら130-140くらいで安定しています!歯は自歯が上が4本下は0で殆ど総入れ歯です。目は定知的に眼科で検査していますがまだ白内障の手術の必要なしと言われています!耳は冬も秋の虫が鳴いています(^^♪耳鳴りはなるだけ気にしないように努力するしかありません!良性突発性頭位めまい症の持病があります。発症したら自分では歩けなくなります。83歳から体力の低下が目立ってきました。まだ頭がふらふらしながらもヨチヨチ歩きではありません。まっすく、普通の歩幅です!眉は家内と一緒にアートメイクを入れてアンチエージングをしています!顔の皺が目立って特に口周りは醜悪です。家内に90顔だと言われています(^^♪肺年齢は95歳 骨密度は60歳 MRIは22を維持しています。そんなとこです! 元気で頑張っていきましょう!See you again ! Good luck ! 返信する ちゅうさん (はなこころ) 2017-03-23 10:21:32 お久です~バス旅行~万田抗ですか。近代日本をささえたんですものね~胸はって、見学!よかったです。・・はなこころ 返信する もう春ですね~ (忠さん!) 2017-03-23 10:44:46 はなこころ様お久しぶりです!さすが世界文化遺産三池炭鉱万田抗!地底で夢見た男達の足跡!手すりをしっかり握りしめて階段を上り下りしました!また勉強に伺いますね~ 返信する Unknown (SHOU) 2017-03-23 16:49:54 月が~出た出た~♪炭鉱の中のトロッコと言うのでしょうか~!?形がユニークで初めて観ました~(*´з`)素晴らしい体験でしたね~♪ 返信する 三池炭鉱の~上にでた~♪ (JQ6QDW/大久保) 2017-03-23 21:11:05 SHOU様(^^♪♪ あんまり煙突が高いのでさぞやーお月さんけむたかろ~ (^^♪♪♪さのよいよい♪♪サスガは世界文化遺産だと思いました。まだ、その炭鉱の石炭の埋蔵量の3分の1しか掘ってなくてまだ3分の2は残っているそうです。また掘ることにならないと断言することはできないでしょう。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
地底で夢見た男達の足跡!
世界文化遺産 三池炭鉱 万田抗
サスガスケールが大きい やはり 一度は見る価値が
あると思った(^^♪
温泉も見晴らしも良くてキモチよかった!
お食事は何時もの菊南病院のほうが
美味しいと感じた。
さっそく次の第187回を申し込んだ
私のジム通いは熊本南レネサンス、家から自転車で5~6分ですが、玉にきずは会費が月額9,800円のため晩酌の節約でしのいでいます。
囲碁の方は電友会が第2金曜、退職者の会が第4金曜と月2回の対局です。あとは日曜のテレビ囲碁観戦と、時々定石本を引っ張り出して独り反省をやっています。
加齢とともに、あちこち弱ってきました。特に小便が近くなったり、睡眠中に足にコムラ返りが起きたり等々。
今のところ病院通いは歯の定期検診(4~6月おき)だけですが、病は突然に、ということもあるので、とかく用心、用心で暮らしてます。
アンニュンヒゲセヨ、トッマンナヨ!(ハングル)
やはり、そうなんですね~
小便は夜1~2回で済んでいますが コムラがえりはしょっちゅうです! 部屋の壁と直角に寝るようにして発症しかけたら足を壁に突っ張るようにして凌いでいます(^^♪
さ湯を入れた水筒を枕元に置いて水分補給もしていますが小便の回数との関連もありますからね~ 私は血圧が高いので手首式の血圧計で朝昼夜と最低3回は計測して数値に応じて薬をのみますから水筒常備しています!。
上が
190も200も上がったことありますが今はなんとか薬飲みながら130-140くらいで安定しています!
歯は自歯が上が4本下は0で殆ど総入れ歯です。
目は定知的に眼科で検査していますがまだ白内障の手術の必要なしと言われています!
耳は冬も秋の虫が鳴いています(^^♪耳鳴りはなるだけ気にしないように努力するしかありません!
良性突発性頭位めまい症の持病があります。発症したら自分では歩けなくなります。
83歳から体力の低下が目立ってきました。まだ頭が
ふらふらしながらもヨチヨチ歩きではありません。まっすく、普通の歩幅です!
眉は家内と一緒にアートメイクを入れてアンチエージングをしています!
顔の皺が目立って特に口周りは醜悪です。家内に90顔だと言われています(^^♪
肺年齢は95歳 骨密度は60歳 MRIは22を維持しています。
そんなとこです! 元気で頑張っていきましょう!
See you again ! Good luck !
バス旅行~
万田抗ですか。
近代日本をささえたんですものね~
胸はって、見学!
よかったです。
・・
はなこころ様
お久しぶりです!
さすが
世界文化遺産
三池炭鉱
万田抗!
地底で夢見た男達の足跡!
手すりをしっかり握りしめて
階段を上り下りしました!
また勉強に伺いますね~
炭鉱の中のトロッコと言うのでしょうか~!?
形がユニークで初めて観ました~(*´з`)
素晴らしい体験でしたね~♪
(^^♪♪ あんまり
煙突が高いので
さぞやー
お月さん
けむたかろ~ (^^♪♪♪
さのよいよい♪♪
サスガは
世界文化遺産だと思いました。
まだ、その炭鉱の石炭の埋蔵量の
3分の1しか掘ってなくて
まだ3分の2は残っているそうです。
また掘ることにならないと断言することは
できないでしょう。