阪神淡路大震災と同じ規模といわれる熊本地震!
菊池もM6強と7
口では簡単だがドカーンと来て揺れてる最中は地球もこれで終わりかと思うくらい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
わが家の被害状況の一部です!!!
3つある灯篭も全部倒れました!
部屋の中は茶棚の中の茶碗皿、びん類、陶器などが飛び出し割れて飛散するなど手の施しようがない状態!
水道・電気などライフラインが確保できているので不幸中の幸い!
まだ余震が続いているので今日も自家用車泊になりそう!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
メールでお見舞いなど頂いた和文部会長様、目木さまありがとうございました!メール故障のためここでお礼を申しあげます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6f/06b051c6eb2975147bc15481a9dfc612.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e7/fed27cf4b2d413f639f596d8bc6506cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/01/c9e5e5cb257bc2ebf42f4778b446238c.jpg)
菊池もM6強と7
口では簡単だがドカーンと来て揺れてる最中は地球もこれで終わりかと思うくらい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
わが家の被害状況の一部です!!!
3つある灯篭も全部倒れました!
部屋の中は茶棚の中の茶碗皿、びん類、陶器などが飛び出し割れて飛散するなど手の施しようがない状態!
水道・電気などライフラインが確保できているので不幸中の幸い!
まだ余震が続いているので今日も自家用車泊になりそう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
メールでお見舞いなど頂いた和文部会長様、目木さまありがとうございました!メール故障のためここでお礼を申しあげます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6f/06b051c6eb2975147bc15481a9dfc612.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e7/fed27cf4b2d413f639f596d8bc6506cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/01/c9e5e5cb257bc2ebf42f4778b446238c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2d/be07cd70a6b4331decc57f90c5e60dd8.jpg)
大変でしたね?
それにしても、やはりひどい状況ですが、ご本人・ご家族の皆様がご無事が何よりです。
まだ、余震も続いてますし後片付けもこれからですが、心からご無事をお祈りします。
大変です。
お疲れでしょう。
片付けのさい
怪我ないよう、祈ります。
揺れ
収まりますように。
ゆっくり構えるしかありませんね。
車中泊はエコノミー症候群が心配です。
出来るだけ身体を伸ばし、血行を良くしてください。
それにしましても菊池市でもM6~7の模様で心配しておりましたけど、物損だけで身体にはお怪我も無いご様子に安堵しております。
あの不落の熊本城に被害が出たのも悔しかったですね。。
車中泊との事、体調を崩されないようにお過ごしくださいね。
ロケーションが震源の近くでしたので大変心配しておりました。
JOY君も元気のことでしょうね・・・
どうぞ御身体に気を付けて、お過ごしください。
今からが大変ですね。
部屋の後片付けマダマダ余震もあり
ボツボツです!
駐車場の車と自宅を行ったり来たり
やはり、少々疲れましたね~
あと何日かなー
安心してシャックに上がれるのは?
ほんと~
割れたガラス類を片づけていて
細心の注意のツモリでしたが
左の人差し指から出血していました!
キケンがアブナイです!
あと何日かな~
室内犬がいますので
ガラス片などは片づけましたが
まだまだです~
ゆっくり構えましょう!
エコノミー症候群ですね~
キケンがアブナイ要注意です!
車中泊の人が多いせいか近くの温泉は何処も満員です。
普段は静かな里山も混雑しています
川内様宛でした!
よろしくお願いします!
De JQ6QDW/大久保