忠の人生峠! (八十路のマスターズ水泳・無線通信・JQ6QDW・Facebook-Tadashi Okubo)新聞投稿

☆2年後福岡市で行われるマスターズ水泳世界大会への参加と
、更に90歳ランクまで泳ぎたい。厳しいかな~
 

雑草の館!

2012年07月17日 19時32分02秒 | 自然、季節、空

連日の豪雨で我が家の周りは雑草に覆われています 

「ささげ」を植えようと思っていますが。まず草取り、耕し、畝を上げないと種を蒔けません。

一昨年「大納言」を6月に植えて失敗したので今度は成功させ、赤飯をタップリ作ってもらおうを思っているのです~

さあ、畑ができるかどうか~



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご苦労様です。 (hiko)
2012-07-17 21:24:31
梅雨が明けると、草が一気にはびこるから大変ですね。
土壌が柔らかい今のうちに草取りに励んでください。

返信する
そうなんです! (忠さん!)
2012-07-18 05:40:50
hjko様

そうなんです。土壌が柔らかい今なんです。草引きは~
昨日は何度も外に出かけましたが~ あまりの暑さに 熱中症を口実に躊躇しました~
朝夕の比較的涼しい時を狙っています。
返信する
またまた 安心した!! (日々くさぐさ)
2012-07-18 10:07:52
忠さん!の所も
緑がキレイ!!

わが家の庭は ジャングルに
変わろうとしています

主人は畑のほうで手一杯
庭は私の仕事です

でも今年は諦めました

緑に囲まれた
ジャングルの夏・・
蛇がこわ~~い

返信する
 (SHOU)
2012-07-18 10:08:21
我が家も一緒ですよぉ~~
草ぼうぼうになっています。
取る時間が無かったら・・・・また除草剤です・・・
真夏の草むしりは勘弁してくれ~~と言いたいです。
返信する
ささげって (はなこころ)
2012-07-18 11:12:59
お盆にこられたご先祖さまが
お土産を包んで持って帰えられる
あの長い豆
のことですよね?

・・はなこころ
返信する
ジャングルの夏! (忠さん!)
2012-07-18 16:30:58
日々くさぐさ様

ジャングルの夏もまたよきかな! 

こちらも、今ごろは 畑も手が回りません。
昼間は熱中症がこわくて動けません。

大納言を植えたいのですが畑がまだできないのです。

トマトがこの大雨で病気がはいってめちゃくちゃになりました。
ピーマンとナスは虫(害虫)にやられてなかなかまともなのは人間様の口にはいりません。が

ごーやときゅうりはまずまずのデキのようです。
売り物ではないですから 家で食べるのはしょうしょう、曲がっていようが、小さかろうが無農薬ですから アンシンして食べられるのがよいですね~
返信する
除草剤! (忠さん!)
2012-07-18 16:39:22
SHOU様

はいはい! 雨続きで除草剤をまく時がありません。撒いた後になるだけ2-3日は晴天が欲しいですからね~

ほんとに この暑さでの 草取りは 自殺行為ですね~がんばればあとのが美味いとですが~

若い気でいたらタイヘンです。


返信する
長いまめ? (忠さん!)
2012-07-18 17:11:55
はなこころ様

ご先祖さまがお土産に持ってこられる~
お豆ちゃんはワタクシご存知ナカとです。

私の「ささげ」は小豆の大きいのです。大納言とも言っていますが~ 正確なことは知りまっせんです。
普通のちいさな小豆は炊くと崩れやすいのですね、ささげは粒も大きくて皮も厚いようですよ。
大きいあずきで炊いた赤飯が大好物なので買ったらヨイのに物好きにも作ろうという算段なのです。
返信する
質問があります。 (Shigeoくん)
2012-07-18 21:36:04
どうやら我家のゴーヤも二つだけ実をつけていますが、なんだか・・雄花ばっかし!!
グリーン・カーテンとかカッコイイことを言いましたが。
カーテンが出来れば、やっぱし、ゴーヤも欲しいなぁ
どうしたら、メス花が多くできるのでしょうか?
先輩教えてください。
返信する
ゴーヤの雌花! (忠さん!)
2012-07-19 09:24:31
Shigeo様

新芽を摘んでいけば雌花が多く付くそうですが面倒なので私はけっこう自然放置で「なったしこ」が多いようです。そちらのブログにも書きました。「
返信する

コメントを投稿