冬来たりなば・・・! 2013年01月13日 05時51分33秒 | 自然、季節、空 我が家の花を拾ってみました。 沈丁花、梅、山茶花です。 ヨメサンのお伴で図書館に行きました。 「私の藤沢周平」は識者たちが藤沢周平をどのように読まれているのか興味あります。 「ヘタな人生論より藤沢周平」作者 野火 迅 さんの文章が明快で読みやすい。 #我が家ニュース « 温度差50度ー日本列島! | トップ | 落ち幅を少なく! »
9 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 寒いのに・・・ (日々くさぐさ) 2013-01-14 10:20:59 何もかも いつも そちらが 1歩~2歩早く季節を感じることが出来るようです地熱が高いのでしょうか?筍も立派でしたが沈丁花も梅も・・・ です春の楽しみが 早くやってきていいですね 返信する チンチョウゲ・・・ (hiko) 2013-01-14 12:31:38 忠さんの庭も春の用意が整いつつありますね。梅のツボミも元気を貰えそうです。 藤沢周平の時代劇はヨカですね。最近、小説はあまり読んでいないが、テレビ(NHKーBS)をよく観てます。 返信する ♪ (SHOU) 2013-01-14 12:57:52 山茶花の開花~早いですね~♪で・・・・我が家の小さな山茶花の木を見てみましたら、まだ・・・・でした。。。 返信する 藤沢周平 (Shigeoくん) 2013-01-14 17:03:35 殆んど読みましたが、面白いですねー映画にしてもらうと更に楽しめます。Book-off とかTSUTAYAで、105円で買います。今月は、試験勉強中なので、全く読む余裕がありません。月末から、再び読書を楽しみたいと思っています。 返信する Unknown (忠さん!) 2013-01-14 17:20:46 hiko様はい!マイガーデンも春に向けてスタンバイです! 藤沢周平はちゃんばらがヤケクソに強いの気にいっています(笑)自分が遥かにビンタの及なない識者達の見方を盗んで楽をしようというコンタンなんです(笑) 返信する つぼみです! (忠さん!) 2013-01-14 17:26:33 SHOU様山茶花はカメラの具合ですがまだこれ蕾なんです~まだ匂いもありません。和文QSOパーティ今日ログを木戸さんあて送付しました。80局です。SHOUさん、ミニテはどんなですか、私は今日今年2回面の温水プールで200m平泳ぎ1本ほか1時間ほど流してきました。気分爽快です。 返信する 藤沢周平! (忠さん!) 2013-01-14 17:35:29 Shigeo君わたしは殆んど見ていないようです。メイビーというのは読んでも忘れたのもあるかも知れません。それて最近はBSテレビでも良くあったいます。本もテレビもご茶混ぜでワケクチャ分りません。が、読了したのは僅かでしょう。家内は陰気くさいからスカンといいます。識者がどんな風に読んでいるか感想を読むのもまた楽しいものです。 返信する 藤沢周平さん~ (はなこころ) 2013-01-15 14:39:30 好きです~蝉しぐれが、好きです~。ちゅうさんち花々が季節の移ろいを教えてくれてますね。・・はなこころ 返信する ちゃんばら強いですね! (忠さん!) 2013-01-15 15:00:13 はなこころ様自宅の庭木類は案外身近にあると見逃しています。hikoさんブログで水仙など上げておられたので 八ッを気がついたら 我が家もかくの如しでありました。~確実に季節の移ろいを教えてくれます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いつも そちらが 1歩~2歩早く
季節を感じることが出来るようです
地熱が高いのでしょうか?
筍も立派でしたが
沈丁花も梅も・・・ です
春の楽しみが 早くやってきて
いいですね
梅のツボミも元気を貰えそうです。
藤沢周平の時代劇はヨカですね。
最近、小説はあまり読んでいないが、テレビ(NHKーBS)をよく観てます。
で・・・・我が家の小さな山茶花の木を見てみましたら、まだ・・・・でした。。。
映画にしてもらうと更に楽しめます。
Book-off とかTSUTAYAで、105円で買います。
今月は、試験勉強中なので、全く読む余裕がありません。
月末から、再び読書を楽しみたいと思っています。
はい!マイガーデンも春に向けてスタンバイです!
藤沢周平はちゃんばらがヤケクソに強いの気にいっています(笑)
自分が遥かにビンタの及なない識者達の見方を盗んで楽をしようというコンタンなんです(笑)
山茶花はカメラの具合ですがまだこれ蕾なんです~まだ匂いもありません。
和文QSOパーティ今日ログを木戸さんあて送付しました。80局です。
SHOUさん、ミニテはどんなですか、私は今日今年2回面の温水プールで200m平泳ぎ1本ほか1時間ほど流してきました。
気分爽快です。
わたしは殆んど見ていないようです。
メイビーというのは読んでも忘れたのもあるかも知れません。それて最近はBSテレビでも良くあったいます。本もテレビもご茶混ぜでワケクチャ分りません。
が、読了したのは僅かでしょう。家内は陰気くさいからスカンといいます。
識者がどんな風に読んでいるか感想を読むのもまた楽しいものです。
蝉しぐれが、好きです~。
ちゅうさんち
花々が
季節の移ろいを
教えてくれてますね。
・・はなこころ
自宅の庭木類は案外身近にあると見逃しています。
hikoさんブログで水仙など上げておられたので 八ッを気がついたら 我が家もかくの如しでありました。~
確実に季節の移ろいを教えてくれます。