切モチを焼いて砂糖醤油をつけて、新海苔でまいたもの
素朴な男の料理はいかがでしょうか?
マスターズ水泳のことを書いた原稿が採用された。
朝日、読売についで今年3回目になった。イトマンスイミング、はるおかスイミング、
県民体育祭等でお世話になった人たちを思い浮かべながら書いたもの。
書きたい、書こうという気持ちがある間はまだまだボケないだろうと・・・
思っている。
50m背泳ぎの日本新記録!
大槻信夫さんという101歳の公認会計士とかのオッチャン。
50mを4分17秒99 ン、ゆっくり歩いても そんなにはかからない
新聞社に電話してマチガイではないかと聞いてみた。間違いないと。
考えてみれば 100歳まで生きていること自体が至難の業だ。泳げるなんて・・・・・かの前畑ガンバレの前畑秀子さんもたしか80台の
ときは、プールサイドを歩いて居られた。
偉いものです。 ただただ ダツボー
熊本は今日も雨だった。今年初の雨、家庭菜園にも恵みの雨。
今年の初泳ぎでした。午前9時からの30分オンリー
写真はありません。ざんねーん。
水中はや歩き 50m×7本
以下 全部平泳ぎ
プル(手のかき) 50m×3本
キック 50m×5本
スイム 50m×5本 合計1000m 30分 でした。
軽く流した程度のウォームアップでした。
気分爽快。 隣のコース クロールで長距離をスローで泳ぐご婦人
とバタ足のキック専門の女性とワタシ3人でプール貸切でした。
誰でもそんなの知っとるさ・・・・・・
分かっていても やらなきゃ 知らないに等しい。
忠さんは3番目が不十分です。 もともと野菜嫌い、電通学園時代
同僚が「野菜を残さずたべるには、ご飯の前に野菜を一番初めに食べ
てしまいなさい」
との忠告を頂き、即実行、以後 ん十年励行していますが、
量は未だに 足りないようですね。