メガリス

私の文章の模倣転用は(もしそんな価値があるなら)御自由に。
私の写真についての“撮影者としての権利”は放棄します。

天照大御神はずっと女神なのだから、天皇陛下はずっと男性でよいのです。

2024年11月20日 23時48分21秒 | 皇室
 神界の最高神であらせられる皇祖神=天照大御神は、少なくとも或る時期からはずっと女神とされているのだから、天皇陛下もずっと男性でよいのです。
 私たちの祖先はそうやって神界と現世のバランスをとった、ということかは判りませんが。


旧皇族の皇籍復帰を

2012年02月29日 12時51分00秒 | 皇室

 アメリカの圧力で皇籍離脱させられた旧皇族の皇籍復帰を強く念願する。

 

 よく言われるように‟何十年も一般国民として普通の生活をしてきたのだから”、皇族になられることに何の問題も無い。

 

(天皇陛下や皇族方は通常の人間には無い特殊な才能・能力みたいなものをお持ち、というわけではない。)

 

 

 

 

 

以下、iZaより引用。---------------引用開始

 

旧皇族の竹田氏ら、男系維持へ「一族として応える」
産経新聞
2012/02/29 10:31更新
 終戦直後に皇籍離脱した旧皇族の多くが、皇位の男系継承を維持するために皇籍復帰を要請されれば、「一族として応えるべきだ」とする意向を固めていることが分かった。主に現在の宮家と養子縁組することで、男系を継承することを想定している。

 

 旧皇族の慶応大講師、竹田恒泰氏(36)が、3月1日発売の月刊「正論」4月号に寄せた論文で明らかにした。皇統問題で旧皇族の意向が文書で公表されるのは初めて。女系天皇容認につながると懸念される「女性宮家」創設を念頭に、政府が検討する皇室典範改正作業への影響は必至だ。

 

 論文によると、竹田氏は昨年11月~2月中旬、皇位継承問題について旧皇族20人以上と意見交換。大多数が男系の皇統は維持されるべきだと考えており、女性・女系天皇を積極的に容認する人はいなかった。男系維持のため皇籍復帰を要請されれば、「一族として要望に応える覚悟を決めておかなければならない」と考える人が大半を占めたという。

 

 論文は、寛仁親王殿下の長女、彬子さまが今年1月7日付の毎日新聞のインタビューで、女性宮家創設だけが議論される現状に「違和感」を表明、「男系で続いている旧皇族にお戻りいただくとか、現在ある宮家をご養子として継承していただくとか、他に選択肢もあるのではないかと思います」と発言されたことを紹介。このうち養子継承案が注目されているとし、旧皇族一族には少なくとも9人の未婚男子と、ここ数年内に結婚した5組の男系夫婦がいて、通常の養子や婿養子、夫婦養子となることが可能だと指摘している。

 

 竹田氏は「皇室から、そして国民から求められた場合には、責任を果たしていかなくてはいけないと(すでに)覚悟している者が複数いて、その数が増えつつある」としている。竹田氏が意向を確認した旧皇族は、占領政策で皇室が経済的に圧迫され、昭和22年に皇籍離脱を余儀なくされた旧11宮家(うち4家は廃絶)の男系子孫たち。

 

引用終了---------------

 

 

 

 

 


悠仁様お誕生日を心よりお祝い申し上げる

2011年09月07日 18時41分00秒 | 皇室

 悠仁様5歳のお誕生日を心よりお祝い申し上げる。


 


 昨日6日は医者に行って少しややこしい話をしたせいで、すっかり失念していた。大失態である。汗顔の至りだ。


 


 安定的皇位継承の為、戦後アメリカの圧力によって止む無く臣籍降下された旧宮家の皇族復帰を強く念願する。


 


 


 


 


 



天皇陛下の国民へのお言葉映像

2011年03月16日 17時19分00秒 | 皇室

 16時半過ぎ頃にNHKで


天皇陛下の国民へのお言葉が放映されたのを拝聴した。


 記者会見等でのお言葉の録画とは違い、


陛下がその為にカメラの前に座られ国民に呼びかけられたのだ。


 私の知る限り、前例が無い。


昭和天皇様の終戦時の玉音放送以来の出来事ではないか。


 有難いことだ。


 運良く拝聴することが出来た。有難い。


<object height="390" width="480">
<param name="movie" value="http://www.youtube-nocookie.com/v/qAlq0KO-xWs?fs=1&amp;hl=ja_JP&amp;rel=0" />
<param name="allowFullScreen" value="true" />
<param name="allowscriptaccess" value="always" /><embed height="390" width="480" allowfullscreen="true" allowscriptaccess="always" type="application/x-shockwave-flash" src="http://www.youtube-nocookie.com/v/qAlq0KO-xWs?fs=1&amp;hl=ja_JP&amp;rel=0"></embed></object>

 



男系維持反対ですか?小林よしのり先生

2010年03月15日 23時12分00秒 | 皇室

 今日、駅近くの書店で『SAPIO』誌(小学館)に掲載された小林よしのり氏「ゴーマニズム」宣言を少し立読みした。

 電車の時間が迫っていたのでざっと読んだだけだが、読んだ部分は、要するに男系皇統継承維持の為に戦後臣籍降下した旧宮家を皇籍復帰させるということは絶対無理という論だった。

 小林氏は、仮に旧宮家から天皇が出るとすると過去の天皇との繋がりを見出すには600年も遡らないといけないという事実を挙げ、従って「天皇との血が薄い」旧宮家の方々が天皇になることを国民が納得するのは難しい旨を語っていた。

 全く同意出来ない。

 神話的時代から現代に至るまで貫かれてきた、天皇となる為の生物学的条件は“父親、その父親、またその父親と男系を辿っていくと初代神武天皇に行き着く”という一点のみである。今上陛下から数十代前までの最近の天皇との血縁が薄い濃いは全然関係ない。

 600年間皇室と全く無関係だった庶民だというならまだ少しは話がわかるが、旧宮家の方々は数十年前までは皇族であった方やその子孫であり現在でも皇室とお付き合いを保たれている。国民に理解が得られないということはない。

 この何十年か普通の日本国民として過ごされていたからといっても、それは皇籍復帰の障害にはならない。天皇陛下も他の皇族の方々も生物学的には我々庶民と全く同じ人間だ。何か特別な身体的特長や或る種の超能力みたいなモノをお持ちというわけではない。“普通の日本国民としてちゃんと過ごされている”ということは皇籍復帰するに十分な資格である。

 また、小林氏は、際限なく皇族が増えては困るという理由で戦前に制定された“宮家の一部を将来自動的に臣籍降下させる”という或る規則を挙げて、活発に活動されている有名な竹田恒泰氏を始めとする旧宮家のある部分の方々は、現に実施された臣籍降下が無かったと仮定してもやはり既に宮家ではなくなっていると言う。そしてGHQが皇室予算を削らせ宮家の臣籍降下に追い詰めたことは事実であるがその「陰謀」というわけではないとする。

 いったい何を言いたいのか。私にはさっぱり理解不能だ。

 戦前に”皇族が増えすぎないように”という理由で制定されたその規則が仮に戦後も有効だったと仮定しても、制定時と正反対の心配を皆がし始めたらその規則は当然廃止または休止されたはずではないか。それに、GHQが圧力をかけた事実が厳然として有るのに陰謀はないと何故言えるのか。

 

 小林氏は、悠仁親王殿下が成人されても殿下と結婚し男子を産むことを期待される大変な立場につきたがる女性がいるはずはない旨を断言していた。

 何でそんなことが言いきれるのか。そういうプレッシャーに耐えてでも殿下を愛し皇太子そして天皇の妻となりたいと考える女性はやはり居ると考えるのが普通の感覚だろう。

 (他にもいろいろ書いてあることがあったが、読む時間が無かった。興味の有る方はSAPIO誌をお読み頂きたい。)

 以前小林氏の『天皇論』を読んだ限りでは、氏は”男系の伝統が維持できるならそれが良いが仮に女系天皇が出現しても天皇の本質は変わらないから失望はしない”という穏健な女系天皇容認論者だったはずだ。
 いつのまにか、それを通り越して奇妙な理屈を振り回す”男系維持反対論者”になってしまったのだろうか。

 名著『戦争論』で私の他多くの国民を戦後民主主義教育の洗脳から開放してくださった小林よしのり先生。いったい、どうしてしまったのだろうか。

 


客に土産を要求するバカ

2010年02月05日 14時30分00秒 | 皇室

「天皇訪韓を希望」しておいて「反省」が必要と言う。バカが。他人を自宅に招待しておいて「土産にコレを持って来い」というのと同じくらいのバカ。


天皇陛下がそんな国に行かれることをまともな国民は誰も許さない。民主党の小沢・鳩山といった怪しい日本人どもだけだろう。


 


 以下、iZaより引用。


 


--------------------引用開始


天皇訪韓には「過去への確かな反省」必要 韓国首相
産経新聞
2010/02/05 13:01更新
 韓国の鄭雲燦首相は5日、天皇陛下の訪韓問題について「過去に対する確かな反省」が必要との考えを示した。国会本会議で野党民主党議員が、天皇訪韓に対する政府の立場をただしたのに対して答えた。


 鄭首相はまた、今年が日本の植民地支配が始まった1910年の日韓併合から100年となることについて「新しい韓日関係をつくるという意思を、確固たるものにしなければならない」とした。


 李明博大統領は昨年9月、2010年中の天皇訪韓を希望すると表明していた。(共同)


引用終了--------------------


 


 



天皇陛下のお誕生日を心よりお祝い申し上げます

2009年12月23日 00時01分00秒 | 皇室

天皇陛下のお誕生日を心よりお祝い申し上げます。


 


 


 


 皇統の安定的継承の為にも、また現皇族の方々の公務ご負担軽減の為にも、アメリカの圧力により臣籍降下された旧宮家の皇籍復帰を強く希望する。


 


 


 


 


 世界最古の木造建築として著名で国宝・世界遺産として大事にされている法隆寺は、実は大抵の日本人にはあまり”必要無い”。無くなって本当に”困る”のは直接の関係者だけだろう。


 だが、法隆寺が火災で焼失したら殆どの日本人が悲しむだろう。また、”現代建築の思想・基準に合わない”という理由で取り壊したり、鉄骨コンクリート構造で建て直すという狂気のような計画が立てられたらほぼ全ての日本人が反対するだろう。鉄筋コンクリート建築の法隆寺など、法隆寺であって法隆寺ではない。


 


 皇室は法隆寺を遥かに凌ぐ歴史・伝統と意義を持つ。


 皇室を”たかが”法隆寺なんかと比較しては申し訳ないが、皇室は法隆寺以上に、受け継がれて来た形のまま大切にお守りしなければならない。


 日本人として国の伝統に誇りを持つなら、そう思うのが普通ではないか。安易に皇室の伝統を改変しよう考える人間の気が知れない。



「政治利用」は二番目の問題

2009年12月16日 12時01分00秒 | 皇室

 一番の問題は中共が


天皇陛下を見下しそれを行動であからさまに示したことに対して、日本の首相や政界実力者が反発するどころか同調したことだ。アカハトや小沢の不敬行為・売国行為が最大の問題なんだ。


「政治利用」も問題だがそれは二番目だ。「まだ気づかぬか」。


 


  以下、iZaより引用。


 


--------------------引用開始


天皇との特例会見 政治利用まだ気づかぬか
産経新聞
2009/12/16 08:17更新
 天皇陛下は来日中の中国の習近平国家副主席と会見された。陛下は「両国の理解と友好関係が一層増進される」ことを希望され「(胡錦濤主席が昨年、日本から帰国された直後に)四川大地震があり、大変だったと思います」と地震被害を気遣われた。


 一方、鳩山由紀夫首相は天皇と習氏の特例会見への批判が強まっていることについて、「中国の副主席においでいただき、日本で活動されている最中にこういう状況になったことは大変残念だ」と不快感を示し、「国民挙げて、将来のリーダーになれる可能性の高い方をもっと喜びの中でお迎えすべきだ」と述べた。


 まるで人ごとのような発言だ。希望日の1カ月前までに申請が必要な「1カ月ルール」を無視して宮内庁に強引に天皇との会見を設定させ、それが批判されていることへの責任と反省の気持ちがみじんも感じられない。日中どちらの国民に向けて話しているのか、疑いたくもなる。


 中国国営新華社通信傘下の国際情報紙は「鳩山由紀夫首相は中国のために天皇の慣例を破った」と会見を手配した首相を擁護した。ここまで宣伝され、会見が胡政権の権力基盤強化のために利用されたことに鳩山首相らが気づかないとすれば、鈍感である。


 平野博文官房長官は2度にわたり、羽毛田信吾宮内庁長官に「日中関係は重要」として、特例会見設定を指示した。日中関係強化のために天皇との会見を政治利用したといえる。


 羽毛田氏は特例会見が政治利用されることに懸念を示し、小沢一郎民主党幹事長から辞任を求められた。小沢氏は「国事行為は『内閣の助言と承認』で行われる。それを政治利用と言ったら、陛下は何もできない」とも述べた。


 だが、天皇と外国要人の会見は国事行為でなく、公的行為だ。憲法の天皇に関する規定は、象徴としての天皇が政治利用されることを防ぐのが趣旨である。小沢氏は憲法を恣意(しい)的に解釈している。


 宮内庁などに寄せられたこの問題に関する1000件以上の電子メールでは、会見実現までの経緯を疑問視する意見が目立ったという。鳩山政権はもう少し国民の声を聞くべきだ。


引用終了--------------------


 



慶祝 秋篠宮殿下御誕生日

2009年11月30日 00時01分00秒 | 皇室

秋篠宮殿下の御誕生日を心からお祝い申し上げる。


 


 


 


 皇統の安定的継承のためにも、アメリカの圧力によって臣籍降下された旧宮家の皇籍復帰を強く念願する。


 


 ”旧宮家の方々は長年一般国民として暮らして来られたので皇族に復帰するのは無理”という寝言を言っているバカがいるらしい。


 ”一般の日本国民として普通に暮らしてきたのであれば皇族に戻る資格は十分にある”のだ。皇族は普通の一般国民と何か違う特別な人間だとでも思っているのか?皇族とは歴代の天皇に極近い血筋とそのお立場が尊く特別なだけだ。


 



悠仁親王殿下のお誕生日を心よりお祝い申し上げる

2009年09月06日 17時32分00秒 | 皇室

悠仁親王殿下が三歳のお誕生日を迎えられた。心よりお祝い申し上げる。


 


 


 


皇統継承の安定化の為にも、アメリカの圧力で臣籍降下された旧宮家の皇籍復帰を強く要望する。


 


 


 


 平成21年9月6日午前10時20分現在、朝日新聞サイトには悠仁様御誕生日の記事が掲載されているが、MSN産経ニュース・iZaには見当たらない。何をしているのか。