お題「紅白歌合戦でお目当ての出演者は?」
日本野鳥の会。
最後の集計の時に今でもカウント作業をしてるのだろうか?最近、というよりかなり以前から、紅白を観ていないので判らない。
なら、「お目当て」じゃないじゃないか。。。
お題「紅白歌合戦でお目当ての出演者は?」
日本野鳥の会。
最後の集計の時に今でもカウント作業をしてるのだろうか?最近、というよりかなり以前から、紅白を観ていないので判らない。
なら、「お目当て」じゃないじゃないか。。。
警察官の不祥事にはもう慣れっこになってしまったが、強姦魔小野寺毅は特に悪質。
強姦魔は去勢しろ。
以下、産経ニュースより引用。
http://www.sankei.com/affairs/news/151126/afr1511260014-n1.html
----------------引用開始
2015.11.26 20:04
35歳警視庁巡査部長「盗撮防止」装い女子高生をホテルで暴行 顔にカッターナイフ「抵抗したら殺す」
女子高生をだましてホテルに連れ込み、暴行してけがを負わせたとして、埼玉県警は26日、強姦致傷、監禁、わいせつ誘拐の疑いで、警視庁千住署地域課の巡査部長、小野寺毅容疑者(35)=埼玉県三芳町藤久保=を逮捕した。「タイプの子だった」などと供述し容疑を認めている。
逮捕容疑は、5月30日午後6時15分ごろ、同県富士見市の住宅街の路上で、県内の10代の女子高生に携帯電話で女性の下半身が写った画像を示し「私は盗撮を防止するための仕事をしている。協力しないとあなたの個人情報が流出する」などと声をかけ、事情を聴くと偽り同市内のホテルに連れ込んだ。さらに、客室内でカッターナイフを女子高生の顔に突きつけ「このまま抵抗したら殺す」などと脅迫して暴行し、1週間の軽傷を負わせたとしている。
県警によると、小野寺容疑者は勤務終了後の帰宅途中で、私服姿だった。
警視庁の滝沢幹滋警務部参事官は「職員がこのような容疑で逮捕されたことは極めて遺憾。捜査結果を踏まえ、厳正に対処したい」とのコメントを出した。
警察官の不祥事をめぐっては、9月に現職巡査部長が殺人容疑で逮捕されるなど凶悪事件も起きており、件数も高止まっている。同志社大学の太田肇教授(組織論)は「既に綱紀粛正や管理強化を唱えても効果が出ていないといえる。不祥事撲滅への方法論を見直す時期にきている」と指摘している。
引用終了----------------
平成27年11月23日(月)にテレビ朝日系で放送された『Qさま!!3時間SP 現役東大生・京大生が選んだ日本のスゴイ偉人ランキングBEST40から全問出題! 学力王No.1決定戦SP』(ゼネラルプロデューサー樋口圭介)で、坂本龍馬がランキング第1位だった。
選んだ理由が2例紹介された。
「先見性 行動力が凄い」(東大 新領域修士1年)
「日本の近代化をいち早く進めた人」(東大 理学系研究科修士2年)
史実の坂本龍馬の人物や事績を知っていたら出てこない言葉だ。小説・テレビ・萬画等の中に登場する“架空の幕末スーパーアイドル坂本龍馬”の姿に過ぎない。
“龍馬が薩長の和解連携を発案し、彼が仲介して気乗りしない両者を説得し手を結ばせた”という龍馬伝説「薩長連携発案仲介伝説」はウソである。
“龍馬が大政奉還策を発明し、彼の奔走によって実現した”という龍馬伝説「大政奉還発明奔走伝説」はウソである。
“坂本龍馬が夕顔丸船中において『船中八策』を提唱した”という龍馬伝説「『船中八策』提唱伝説」はウソである。
“坂本龍馬が勝海舟の海軍学校で塾頭だった”という龍馬伝説「海軍学校塾頭伝説」はウソである。
“坂本龍馬が作った新政府案に龍馬本人の名が無いことを西郷隆盛が指摘すると、坂本は「役人は嫌だ。世界の海援隊をやりたい」旨の発言をした”という龍馬伝説「世界の海援隊伝説」はウソである。
“龍馬が「亀山社中」を設立した”という龍馬伝説「亀山社中設立伝説」はウソである。
“「亀山社中」は日本初の商社である”という龍馬伝説「亀山社中日本初商社伝説」はウソである。
お気の毒にも歴史的実在の坂本龍馬は、かつて彼を政治的に利用しようとした人物や、今現在彼を金儲けのネタにしている「悪質龍馬業者」連中によるウソと誇張によって塗り固められてしまっている。
“ウソも百回言えば真実になる”という言葉があるらしい。坂本龍馬の「龍馬伝説」はその好見本である。
この番組内では「亀山社中日本初商社伝説」だけが亀山社中跡地写真に「日本初の商社」という説明字幕が付くという形で示されただけで、その他の「龍馬伝説」についてはナレーション・字幕・出演者発言などの如何なる形でも言及されなかった。文教大学付属中学・高等学校教諭 河合敦氏による解説も、第1位であるにも関わらず、一切無かった。これは注目すべきことだ。
ゼネラルプロデューサー樋口圭介氏は、「亀山社中日本初商社伝説」は別として、殆どの「龍馬伝説」を正しくフィクションとして認識していると思われる。
坂本龍馬に関する問題の第1問は
“坂本龍馬がある人物を言い表した言葉 [ ? ]に入る人物は誰?
われ、はじめて[ ? ]を見る。
その人物、茫漠(ぼうばく)としてとらえどころなし。
ちょうど大鐘(おおがね)のごとし。
小さく叩けば小さく鳴り、大きく叩けば大きく鳴る。”
という旨のもの。
正解は「西郷隆盛」。
東大生・京大生へのアンケート結果に忠実に従って“架空の幕末スーパーアイドル坂本龍馬”を第1位にせざるを得なかったゼネラルプロデューサー樋口圭介氏の苦悩と無言の懺悔を、本物の幕末維新の英雄 西郷隆盛を正解とするこの第1問に、私は勝手に感じ取ってしまうのだが、どうだろう。
平成27年11月18日に日本テレビ系で放送された『笑ってコラえて!11月場所!芥川賞!駅伝優勝・大爆笑!メデタイ人が大集合スペシャル~!』内で、西郷隆盛の元々の本名(諱=いみな)が話題にあがった。
「隆盛」というのは実は西郷の父親の諱である。明治2年(西暦1869年)に西郷が「正三位」の位を授かった際に、誤って「西郷隆盛」名義になってしまい、そのことを知った西郷本人も「そいでよか」ということにしてしまったのである。
西郷本人の元々の諱は「隆永(たかなが)」という。その後「武雄」と変わった。
何故か、番組内では‟西郷の元々の本名は誰もわからない”ということにされてしまったので、其れを其のまま信じた視聴者も多いかもしれない。そういうわけではない。
お題『カラオケの十八番は?』
”カラオケの十八番”とかけまして、
”新米の和紙職人”と解きます。そのココロは、
”スキ(好き・漉き)が上手とは限りません”
パリにおけるテロ事件の犠牲者の皆さんのご冥福をお祈りする。また負傷者の方々にお見舞いを申し上げる。
自称「イスラム国」は既に日本を敵と見做している。日本でのテロは“まだ起きていない”だけだ。
テロを完全に防ぐことは出来ない。
テロ防止の為に出来ることをしっかりやり、あとは、腹をくくるだけである。