トニママ ジャーナル

カリフォルニアより自閉症と音楽と私の日々

仕事

2008-08-29 | Weblog
再就職が決まりました

今まで勤めていた学校の同僚やディレクターに推薦していただいて、今までとそう変わらない職場(以前は幼稚園から中学までの一貫校、今度は幼稚園から小学校まで)でまた音楽教師として働きます。

パートタイムなので今までより時間の余裕があるし、昔の同僚もいたりしてラッキーな再出発です。

転職が当たり前のアメリカ社会では、職を失うとそんなに親しい間柄でない人まで “この人に連絡してみてごらん”と言って連絡先をくれたり、“履歴書送って!知り合いに聞いてみるから”と言って下さったり、、、、それはそれは気軽に声をかけてくれるので、私のこと知らないのにそんなこと言っていいの?と、律儀な日本人は思ってしまいます。

職探しのサークルやネットワークも盛んで、お互いに情報交換をしながら転職や再就職をエンジョイしているかのようです。

就職ってこんなにカジュアルでいいわけ?と批判的な私でしたが、今回は間に入ってくれた友人に感謝です。

しかし、アメリカの面接テストは長い!
1回目の面接は一般的なことで、2回目の面接は音楽のことや教育のことなど専門的な質問でしたが、話術のない私はヘトヘトになりました。


新学期

2008-08-29 | Weblog
子供達の新学期は順調のようです。

ケニーは近所の中学に転校し、ひとりで歩いて通学しています。
友達もたくさんできて、今まで許してなかった下校途中の買い食いも“お小遣いの範囲内なら”ということでOKすると大興奮していました。

彼は昨年受けた数学のクラスをもう一度取るようにスケジュールされていたことが不満でぼやいていたので、
「もう一度取ったらもっといい成績とれるよ」と、のん気な私はからかっていました(笑)。

翌日、頼りない母は駄目押しが降され、ケニーはしっかりカウンセラーと話をつけて無事希望のクラスを2日遅れで取れることになりました。

さらに、担当の先生にこの2日間の遅れを取り戻すために何をすべきかを聞きに行き、今朝はそれをすべてメイクアップして登校しました。


一方、トニーは希望していたオーケストラが満員で取れず、ピアノのクラスをとっているそうです。

その他のクラスはすべて希望のクラスが取れて、鳩のことは自分で手紙を書いてケースワーカーに伝えていました。

トニーの報告によると、昨日は鳩を2匹キャンパスで見かけたそうです(笑)。

うれしかったのは、3年生のBUDDY(相棒)のJ君がトニーと一緒にいてくれるということ。

どうやら学校が用意してくれたトニーのお世話係ボランティアのようです。


出足好調の新学期、“二人ともだんだん私を必要としなくなってきているな”と感じたのでした