トニーがCDの縁で目に傷を負った。
眼科は初めてで、連れて行った夫の話だと大暴れしたそうです。
そしてその翌日は期限切れだった破傷風の予防注射をするハメに。
この予期せぬ大イベントをどう乗り越えるか!?
いくつになっても自閉症は自閉症、”予期せぬ事”を理解させるのは一苦労なのです
。
注射はもちろん大嫌いなので、「なんで破傷風の注射をしなければいけないの?」「どのくらいの量、注射するの?」「ドクターがするの?ナースがするの?」などと質問攻撃が延々と続きました。
以前、MRI(あのトンネルです)へ入ったときには、病院から用意された練習用のビデオに従って説明したものの、ビデオに出ていた魚の水槽が実際には病院になくて焦った
ことがあったので、今回はそのようなミスのないよう(笑)慎重に説明しました。
そして、
腕を出して、アルコールで拭きます。
目をつぶって、じっとしていたらちょっと痛いけどすぐ終わります。
と簡単なソーシャルストーリーを頭にインプットするよう言いました。
当日はこちらの心配をよそに、言われた通りに目をつぶって、あっという間に事を得ました
。
ここでまたオチがついたのですが、帰り道にトニーが「目をつぶって注射したからもう目は治ったね」と言ったのです。
注射をしたときに目をつぶったのは目をケガしたからだと思っていたようです。
怖いときとか我慢するときに目をつぶるでしょう?と言ったら、
?????全然わかっていないようでした。
アイヤイヤイ、、、、もし目じゃないところをケガしていたら、このソーシャルストリーは使えなかったわけね
。
眼科は初めてで、連れて行った夫の話だと大暴れしたそうです。
そしてその翌日は期限切れだった破傷風の予防注射をするハメに。
この予期せぬ大イベントをどう乗り越えるか!?
いくつになっても自閉症は自閉症、”予期せぬ事”を理解させるのは一苦労なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
注射はもちろん大嫌いなので、「なんで破傷風の注射をしなければいけないの?」「どのくらいの量、注射するの?」「ドクターがするの?ナースがするの?」などと質問攻撃が延々と続きました。
以前、MRI(あのトンネルです)へ入ったときには、病院から用意された練習用のビデオに従って説明したものの、ビデオに出ていた魚の水槽が実際には病院になくて焦った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
そして、
腕を出して、アルコールで拭きます。
目をつぶって、じっとしていたらちょっと痛いけどすぐ終わります。
と簡単なソーシャルストーリーを頭にインプットするよう言いました。
当日はこちらの心配をよそに、言われた通りに目をつぶって、あっという間に事を得ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ここでまたオチがついたのですが、帰り道にトニーが「目をつぶって注射したからもう目は治ったね」と言ったのです。
注射をしたときに目をつぶったのは目をケガしたからだと思っていたようです。
怖いときとか我慢するときに目をつぶるでしょう?と言ったら、
?????全然わかっていないようでした。
アイヤイヤイ、、、、もし目じゃないところをケガしていたら、このソーシャルストリーは使えなかったわけね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
なんだか大仕事を終えたような気分です。
ホッ!
読んでいて、私まで目をつぶってしまいましたよ。
トニ-君、お大事に・・・。