トニママ ジャーナル

カリフォルニアより自閉症と音楽と私の日々

がんばったシール?!

2008-08-01 | Weblog
片づけをしていたら、昔の子供の算数問題集が出てきました。
'昔の’といっても中味はまっさら新品同様です(笑)。

そういえばまるでやる気のない子供たちに問題集などを買っては私ひとりで盛りあがっていたなあ、、、

私の押しが足りなかったのか、動機づけがヘタだったのか、子供達は全然のってくれませんでした。

結局はバカらしくなって私のほうがサジを投げてしまい、それでももったいないからって大事にしまっていたのでした(苦笑)。

そして母は今日もそれを捨てきれず、トニーに打診しました。

「ねえ、これ小さいときに私に怒られながらやったことあるよね?もう大きくなったから怒られなくても出来るんじゃない?やってみない?piece of cake(簡単)だよ」

小学校2年生の問題集ですから難しくないはずなのに、3-4ページやり終えると“疲れた”“もうできない”、、、などとブーブー言い始めました。

さすがにひとりでサッサとこなしたものの、やっぱりそこまでが限界なのねえ。
仕方ない、もうやめよう!

私が潔く降参するとトニーがひと言。

がんばったシールは?

がんばったシールって全然がんばってないじゃん!!

泣きべそかきながら勉強してはがんばりシールをもらっていた昔の出来事をしっかり覚えていた14歳でした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿