ケニーが学校で筆記、面接をクリアしてPeer Mediator(調停者)に選ばれました。学校でおきた学生同士の争い事や問題を解決するための仲介人みたいな係りです。昨日は第一回目のミーティングで、一日授業を休んでトレーニングを受けてきました。飲み物や食べ物が支給されてまるで大人のジョブトレーニング並みです。トレーニングをしてくれる先生はスクールカウンセラー。調停人は誰の味方もせず、いつもニュートラルで感情的にならず、冷静でいること、などを習ったようです。いくつかの問題提議の中からひとつ”老人 vs 犬”の例を話してくれました。”老人をかかえている家のとなりに犬を連れた家族が引越してきました。その犬があまりにもうるさく吠えるので老人宅がこれじゃあうちのおばあさんが寝られないと文句を言いました。犬宅は私達家族は前の家で泥棒にあい家財道具すべて失ったので番犬を飼うことにしたんです。うちの犬は私達の家を守るだけでなくあなたの家も守ってくれるはずですよ。”この問題をあなたはどう解決しますか?というのが質問だったそうです。いろんな意見が出たそうで「犬の飼い主は老人が寝る時間を把握し、犬がなるべく吠えないように努める」など真面目な答えから「Shock Collar(電動首輪)を犬と老人につけて犬が吠えたら犬に電気ショックを与えてだまらせ、老人が眠れないと言ったら老人にショックを与えて気を失わせる」なんてすごいのもあったそう。ケニーにとって思考能力を高めるいいチャンスだと思いますが口ばかり達者な生意気小僧にはならないでと願います。
最新の画像[もっと見る]
-
クリスマス in the park 12年前
-
グループホーム 12年前
-
あせる、、、、 12年前
-
携帯電話 12年前
-
いいね! 13年前
-
クラス オブ 2012 13年前
-
プロム 13年前
-
ソウルフード 13年前
-
クリスマスディナー 13年前
-
Happy Holidays! 13年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます