今日は長崎に原爆が投下されて72年になります。
記念式典が開かれ安倍首相も来賓としてあいさつされていた。
暑いし時間があったので美容院に毛染めとカットに行く。
待ち時間に女性週刊誌を読んでいたら、日本最高齢者は117歳の女性で喜界島の老人ホームで
お元気だそうです。
それもすごい事ですが私の頭に残ったのが来孫(らいそん)という言葉でした。
子→孫→ひ孫→玄孫(やしゃご)ここまでは知っていますが。→来孫という言葉でした。
玄孫の子どもが来孫だと云うのです。本人からすれば5代目の孫らしいです。
一般にはとても無理ですよね!
私は生きている内にひ孫が見られるかな?って所です。
その女性は子供さん9人を出発点に来孫まで140人まで増えたそうです。
直系が140人とは名前覚えられない~!
庭にテッポウユリが咲いたので暑そうだから伐って花瓶に挿しました。