陽だまり

人生いろいろ

大仙公園に桜を見に行く

2021-03-09 16:12:56 | お出かけ

JR百舌鳥駅の上り下りに1本ずつの大寒桜(オオカンザクラ)の古木がある。

この間行った時には咲き始めだったが、ブロ友さんの記事には満開との事で

ウオーキング仲間の友人と2人で電車に乗る。

上り駅を降りて桜を撮り、仁徳陵の濠にカワセミが枝先にいるのが見えたので、

ラッキー!とばかりに撮る。


カワセミ

友人は大阪生まれだが、仁徳陵には小中学校の頃来ただけで、古墳は苦手・・・。

と言うので先輩ぶって案内する。

すでに観光ボランティアさんがスタンバイOK状態でご案内しますと言われたが、

桜が目的だからと断って河津桜の下に行ったが、すでに終わって1本だけ咲き残っていた。

履中陵から緑化センターと案内して、桜の花満開となった杜に行く。

ソメイヨシノに先がけて咲く桜に癒されて今日も1万歩超えました。

下り方面駅の桜

その駅前のお蕎麦屋さんに行ったがお休みで喫茶店で昼食。

オムレツ美味しかったです!

今日の 13274 歩

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする