goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまり

人生いろいろ

産地偽装が日常茶飯事!?

2022-01-23 16:05:03 | ニュース

昨日の4チャンネル夕方5時半からの「報道特集」を見ました。

追跡・中国産アサリ産地偽装の現場。という新聞記事に興味を持ったので!!

週一回くらいはアサリの味噌汁作るくらい好きだから・・・。

まあ~びっくりしました。実際の熊本産より偽装出荷の量が多いと言われても?です。

生き物の偽装は?と思っていましたが畜養という術があることで

成り立つ方法とはびっくりです!!

長い事偽装を重ねて罪を償った若い社長さんが顔を出しての告白番組ですし

長年実態を記録したテレビ局の報道ですから確かだと信じました。


麻袋入りが中国から来たアサリで浜に蒔く

こんなに密に蒔いて一週間で熊本産になる

 

以前大手スーパーに入っている八百屋さんの店先で中国の段ボール箱から、

北海道産の段ボールに玉ねぎを移し替えるバイト風の男の子を見ました。

店主の高齢男性から罵声が飛びました。「コラっ~!奥で詰め替えんかい!!」

友人と二人で顔見合わせました!びっくりです朝市の安売りの日です。

一個28円で売る商品でした。それ以来その店では根菜類は買わない事にしました。

 

今日は息子からお墓に行きましょう~と声掛けがあり夫と3人でお参りに行く。

買い物して帰宅したら雨が降り出す。

午後1時予約で美容院行。やってもらいながらアサリ偽装放送の話をする。

今夜は25日誕生日の私の為に息子夫婦と4人で

木曽路のお持ち帰り料理で祝ってくれるそうです。

有難く受けることにしました。

 

今日の 4201 歩

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする