テレビを付けると昨日の東京都知事選挙の結果と熱中症警戒アラートばかり・・・。
昨日午後8時迄投票出来たのに、NHKでも2分前くらいには小池さん当選確実と出た。
開票も始まっていないのにこの頃は早い!それが大体合っているから不思議です。
今日は3日続きの熱中症警戒アラートが出て午後2時で①和歌山「新宮」39,6℃
②東京「府中」39,2℃ ③三重「桑名」38,8℃ と出た。
東京都心でも36℃だそうです。大阪 35,9℃ 35℃以上を猛暑日と言うらしい。
どうして梅雨明けしてないのに猛暑日ですか?との質問に
予報官は梅雨時の太陽の位置が高いから暑いのです。
例年なら梅雨の雨雲で太陽が隠れているから気温が上がらないのです!
成程・なるほど・・・。
昨日の先生選句
○ 傘干せば隣も傘を梅雨晴れ間 まさよ
○ 気ままなる三日続きの冷そうめん みちえ
○ かき氷少女の会話よく弾み すみこ
○ 遮断機に居並ぶ日傘とりどりに ちほこ
○ こめかみにじんと届きしかき氷 あきこ
○ 七夕や師の好きな句を吊るしけり すみこ
○ 子らからの傘寿の祝い鱧づくし ようこ
○ 七夕や願いの事は五七五 えつろう
○ 流されて流れに乗りてあめんぼう よしみ
○ 水茄子を搾れば雫土に浸む よしあき
○ 端正な老紳士なり黒日傘 みちえ
○ 駅までを夫へさしかく日傘かな み ほ
○ 練乳の山が崩れるかき氷 えつろう
○ 羅(うすもの)を召して老僧恙なく よしみ
○ 泰山木咲く墳丘の空へ咲く み ほ
○ 鷹の爪散らして終わるらっきょ漬 すみこ
○ かき氷しゃりしゃり崩す匙の音 まさよ
○ 子沢山の流しそうめん始まりぬ まさよ
○ 七夕や拙き文字の願ひ事 てるこ
○ 水茄子の紫紺のまるみ艶やかに みちえ
今月より多く採りました。という先生言でした。今日は20句載せました。
庭の花
観音竹の花を伐りました。ピンクでしたが日数が経って緑色になっています。