陽だまり

人生いろいろ

びっくりドンキー

2021-09-10 16:21:28 | 日記

堺市から通院する娘の車に便乗して点滴注射に行く。

座る椅子もない程ロビーは混んでいました。

待ち時間あったので物療だけでも受けたらよかったと思った事でした。

お昼過ぎていたので夫を誘って近くのお店に行く。

一回撮りたかったびっくりドンキーの建物です。

お天気良かったので車の中より撮れました。

天高く・・・空は秋でした。

店内もお昼時過ぎていたので空いていて良かったです!!

天高く雲白く・・・。

このガラクタ廃材風の建物が売りです。

今日の 556 歩

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「重陽(ちょうよう)

2021-09-09 15:41:18 | 

陰暦9月9日。

五節句(正月7日・3月3日・5月5日・7月7日・9月9日)の一つで最も重要なものとされていた。

古くは菊の節句と呼んで非常に盛んであったが明治以降、

急速に廃れ、現在では地方の一部に名残をとどめているに過ぎない。と書かれています。(歳時記)

菊の酒あたためくれしこころざし   星野立子

雨の朝だったが降りやんで気温も上がり良いお天気になりました。

19都道府県に緊急事態宣言が今月30日まで伸ばされた。

まん延防止も30日まで伸びる。

1時間づつ2人の友人とストレス解消談義で笑いあう。

庭の雨の花を撮る。

2時過ぎより歩きに行く。

緑道の桜並木は黄葉した分から落ち葉となって散り急いでいました。

今日の 6661 歩

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各地で大雨(線状降水帯発生)

2021-09-08 15:52:02 | 日記

照り降りの繰り返しというか!台風13・14号発生というニュースもあったし・・・。

蒸し暑くてイライラする一日。

午前中スーパーに買い物に行き午後は籠る。

テレビは政権交代劇のあれこれ・・・。派閥政治の繰り返しも相変わらずだし~。

雨の止み間に庭木の剪定をしたりしてやぶ蚊に刺されて痒い!!

三時草を眺めているときっちり三時に咲く。

時間がわかる遺伝子の不思議を感じます。

午前中の三時草

三時にキッチリ咲いた。

チェリーセージ

堤防のくずの花

今日の 3591 歩

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「白露」

2021-09-07 16:01:26 | 

今日は二十四節気の一つ「白露」です。四季に分類すると今日から仲秋に入るらしい。

暦の上では朝晩の涼しさで草の葉に白い露がおりるようになる頃。

しかし当地大阪では31度と蒸し暑い一日でしたが、

富士山では平年より25日も早い初冠雪が観測されました。

 

午前中整形外科のリハビリに行ってきました。

良いお天気でしたが珍しく空いていてとんとんと物療も出来ました。

3つの器具と療法士さんのリハとをこなしたが、

帰りのバス迄30分もありましたが歩く元気なくて

待ち時間をATMと〒局の記帳とを回りバスを待って帰宅。

 

3時頃より近所の公園まで歩きに行く。

帰りに堤防を歩いていたら川原に彼岸花が一叢咲いていました。


姫女苑(ヒメジョオン)

今日の 5705 歩

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エッフェル塔の義足・・・!

2021-09-06 15:54:25 | オリンピック

夕べのパラリンピックの閉会式を聖火が消えるまで見ました。

13日間のパラピックは日々感動でした。

人間はどこまで進化というか努力によっていろんな障害を乗り越えてスポーツも望めば出来る!!

を証明してくれました。

閉会式も感動しましたがその中で次のパラリンピックの開催市のパリからの

一部ライブ中継でエッフェル塔が写って4本の脚の内一本が義足になっていました。

しゃれだろうとは思いましたがびっくり!です。

CGらしいですがパリのセンスを感じますね!!

ボランテァさんにお礼の儀式もあって良かったです。


閉会式直前の会場

パラピック旗パリ市に返還


義足のエッフェル塔


パリからのライブより


ボランテァさんへのお礼式


聖火が消えました。

東京タワーも ARIGATO だったそうです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの青空

2021-09-05 17:01:45 | 自然

日曜日の今日は空が晴れました。

やはり青空は気持ちが良いものです。

月初めの日曜日は子供会さん用に廃品回収の車が回ってきますので、

新聞・ダンボール・古着を回収してもらえますので出しました。

周辺に積み上げていたものが綺麗になり嬉しい日です。

朝、羽が透明な全長4㌢程のトンボを見かけました。

角度によって羽が写りません。どうにか透明感のある羽が撮れました。

午後から句会に出席。

今帰宅したばかりで整理がつきませんのでその件は明日以降に回すことにします。

行き帰り共歩きますのでとても疲れました。


ヤブランが咲く


ノカンゾウ


親子かな?

今日の 5533 歩

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの庭

2021-09-04 15:12:34 | 植物

雷雨にご注意下さいというお天気レーダーからのお知らせが来ていたけど、

午後からとあったのに、10時過ぎにやって来た!雷鳴轟き土砂降りとなる。

丁度友人からの電話で長話中だった。

昨日の菅総理の不出馬話で解散総選挙と続くからすでに選挙戦に突入!

ある宗教団体に属している友人からのお願い電話・・・。

親しくしていたから、話が長くなり結局1時間ほどになった。

よくある女の長話です。

今年初めにコロナ死をした長姉の遺骨を引き取った友人は姉妹だけの女系6人。

近所に住む実家のお姉さんだったので末っ子の友人が手伝ったけど遺産相続でもめて、怒っている。

遠方に住むが文句だけ言って仲良しだった人の方がえげつないと嘆く!

実家の建物も6人で分割受け取りになったとか、整理した品の金目の品はどうしたとか・・・。

良くある話です。

生前にきちんとしておかないといけませんね!!

雨の止み間に庭に出たらホトトギスが咲いていた。

昆虫にも出会えた。


右足がありません。パラリンピックです。

レモンの花にナメクジが・・・すぐ取り除きました。

ホトトギス

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土砂降りの雨

2021-09-03 16:00:15 | ニュース

娘と一緒に行こうと待っていたところに○○さんに救急車呼んだので行けない!」

と思ってもいなかった事件発生です。

娘婿が心臓関係のオペをして2週間ほど過ぎた現在ですが、

朝になって胸が痛い!と起きあがれないので・・・。

一人でバスを待って雨の中点滴だけに病院に行く。

帰ってスマホで聞いたら経過入院という事で帰れない~。

少し無理をして出社していたからその所為でしょうか!?

近辺で入院オペというケースが増えた。

「人生どうにもならない事はどうにもならない!」を肝に銘じて耐えましょう~。

 

「菅首相総裁選出馬断念」テレビ画面に速報で流れる。

これから政局もにぎやかになりそうです。

第百代の首相はどなたかな??

雨の中我が家に咲く花

色違いの百日紅


カエデの紅葉


トキワマンサク

パラリンピック・ボッチャ個人で杉村選手金メダル

ボールの上に乗るのはあり得ない!!(スギムライジングと言われるらしい・・・)

 

今日の 1514 歩

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ~恥ずかしい・・・。

2021-09-02 16:13:53 | 買い物

歯科予約のため一番バスに乗ろうと出かける。

近所の曲がり角のお宅にスイレンが咲きそう・・・。



バス停の前の田んぼには稲の花が盛り!

昨日撮ったけどイネの花をじっくり見た事無かったのでカメラを構えてじっくり観察!!

小学生のような好奇心には我ながらあきれ果てる。

バスの中では高齢女性4人。

自然とパラリンピックの話になり一同に、感心して暇があれば見ていると言いあう。

差別的興味でなくて、感動しきり・・・!

これを機会に堂々と無い事(失った場所)をさらけ出して訴えてほしい!なんて声も!!

皆さん病院通いの方たちでした。

お顔が素敵・・・


鈴木選手の活躍はこの体でどれほどの努力をなさったことか!!


水中から・・・

午後カメラの電池の充電器が旨く点灯しないので、スーパー内にある家電店に傘を差して歩く。

買うつもりが従業員さんに見せたら「これ入れ方が反対よ!+と-が逆に入っているだけ!」

恥ずかしかったです!!「嫌ね~ボケが始まったようね!」と言ったら

「よくある事です!日によっては二人位は・・・」とフォローされちゃった!!

あまりもたなくなったので単三形4本入りケース2870円で買ってきました。

帰宅して又テレビ画面にくぎづけ・・・

車いすテニス男子シングル準決勝戦です。

国枝選手が決勝戦に臨みます。

今日の 7125 歩

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲の花

2021-09-01 15:22:37 | 植物

今朝も早朝に目覚める。昨日の様に寝ながら窓の月を見上げていました。

そうだ!日の出を撮りに行こう~。あわよくば稲の花の露が撮れるかな!?

稲の花を歳時記で見ました。

1本あたり70~200ぐらいの花をつける。

イネの花は晴れた日の午前10時から12時頃までの間に最も多く開く。

それぞれの花は約1時間半ずつ開いており、その間に受精が行われる。

そんなこと関心もなかったし知らないことだらけです!

イネの花午前5時過ぎにも咲いていました。




日の出


建物の窓が焼ける・・・。


土手のきつね


小さい々(2㌢位)朝顔?がたくさん咲いていた。

今日もパラリンピックのテレビ観戦に夢中でした。

 

今日の 2321 歩

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする