楽学天真のWrap Up


一語一句・一期一会
知的遺産のピラミッド作り

ウルトラ・ダラー「読後感」

2006-04-18 18:08:09 | 時評
 隙間時間に読んだ北朝鮮の偽ドルサスペンス小説。なりもの入りの宣伝の割に読後の後味が良くない。
数奇な運命の人を描く小説としても浅い。もちろん事実をえぐり出すドキュメントでもない。最後の場面はサスペンスのハイライトであるが、そこに至るまでが冗長である。何か消化不良にあったような読後感である。
はっきりとドキュメントであった佐藤優「国家の罠」と比べてしまう。
時の話題を取り上げた題材のため、期待しただけに残念である。
 私としてはめずらしく、negativeから入らざるを得なかった読後感である。
作者の手嶋さんとはある種の関係があるのだが、手嶋さん、ごめんなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな朝と花

2006-04-18 07:49:32 | 自然
久々に穏やかな朝。
ベランダの花に水をやり、久しぶりにゆっくりと楽しむ。
鉢の花とは、敏感なものでおざなりにしたり、相手の身にならず勝手に水や肥料をやりすぎると、ダメになる。
しかし、相手の身になってやると、きれいな花を咲かせる。時の流れが穏やかであり、あせっても決していうことを聞かない。
生き物なのである。
忙しすぎる現代の人間にとって、穏やかな時の流れは、命とは何かを教えてくれる。
さー、今日はいいぞ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする