撮影に使っているカメラはリコーR8です。このカメラをとても気にいっています。
しかしピントを合わせるときにジーという異音がしてピントをあわせます。
気になるといえば、気になる。
このジ~音が昆虫の泣き声だと思えば、気にならない。昆虫達はどうも耳を澄まして聞いているような気がするのですが・・・逃げていく場合もあります・・・
そして、オイラの頭のなかでもなっている耳鳴りと一緒です。
気にしたら、気になり、こんなもんだと思えば気にならない。
新発売のリコーR10はこのジ~~音は消えているそうです。
(注意)R9は存在しませんので、R8からいきなりR10へどうしてR9がないのか不明です。ライカR9があるので遠慮したのか?
しかしピントを合わせるときにジーという異音がしてピントをあわせます。
気になるといえば、気になる。
このジ~音が昆虫の泣き声だと思えば、気にならない。昆虫達はどうも耳を澄まして聞いているような気がするのですが・・・逃げていく場合もあります・・・
そして、オイラの頭のなかでもなっている耳鳴りと一緒です。
気にしたら、気になり、こんなもんだと思えば気にならない。
新発売のリコーR10はこのジ~~音は消えているそうです。
(注意)R9は存在しませんので、R8からいきなりR10へどうしてR9がないのか不明です。ライカR9があるので遠慮したのか?
雨が降っているので、駅まで一緒に行きませんか?と会社の同僚から電話がかかってきた。ありがたい申し出で、駅まで送ってもらった。
同僚の車はスバル2000cc「Bスポーツタイプ」だった。
室内は静で、僅かにタイアのロードノイズが聞こえてくる。
着座視点は低いが、視界は良好、ただ膝は「くの字」の体育座りの状態で、日頃オイラが乗っている車とは違い違和感がある。やはり助手席はミニスカートの女性が座るべきだろう。ドアの閉まる音と取っ手のデザインはいい。天井は低いが室内は広い。
何十年ぶりに乗用車に乗ったが、乗用車が持っている高級感がいいなぁと感じた。
同僚の車はスバル2000cc「Bスポーツタイプ」だった。
室内は静で、僅かにタイアのロードノイズが聞こえてくる。
着座視点は低いが、視界は良好、ただ膝は「くの字」の体育座りの状態で、日頃オイラが乗っている車とは違い違和感がある。やはり助手席はミニスカートの女性が座るべきだろう。ドアの閉まる音と取っ手のデザインはいい。天井は低いが室内は広い。
何十年ぶりに乗用車に乗ったが、乗用車が持っている高級感がいいなぁと感じた。