
ブロニーフイルムは長年フジのネオパンプレスト400を使っていたのですが、メーカーが製造を中止してしまい、やもえずT-マックスを使い始めました。
Tーマックスフイルムは、昔から専用の現像液で現像をしないと粒状がよくないといわれています。
しかし、オイラはD76現像液が在庫でありD76で現像しようか、専用液を使うか、迷っていたのです。
しかし、他人が良くないと忠告してくれたことを守らず、せっかく撮影したフイルムをパーにしてしまうのも考えものだと思い・・・決断が出来ないままにしていたのです。
(本当は現像するのがメンドクサイのです。デジタルは簡単で良いです。ラクチンデス)
それで、溜まる一方の未現像フイルムを、放置していたのです。
しかしなぁ・・・あまりにも溜まってくると・・・現像が嫌になる。

大昔、Tーマックスフイルムとデベロッパーが新発売された時は、デベロッパーの容器は銀色で遮光された容器だと記憶しているが、いつのまに透明な容器になったのだろう?
Tマックスデベロッパーは使い捨ての現像液だが、回を重ねるごとに1分現像時間を押すことで3回まで現像液を使いまわすことができる。
しかしなぁ・・・フイルムは現像・引き伸ばしは全部暗室で作業しなければいけない。
もう1年以上やっていない。
めんどくさいなぁ・・・
これ以上溜まると危険水域になる。
Tーマックスフイルムは、昔から専用の現像液で現像をしないと粒状がよくないといわれています。
しかし、オイラはD76現像液が在庫でありD76で現像しようか、専用液を使うか、迷っていたのです。
しかし、他人が良くないと忠告してくれたことを守らず、せっかく撮影したフイルムをパーにしてしまうのも考えものだと思い・・・決断が出来ないままにしていたのです。
(本当は現像するのがメンドクサイのです。デジタルは簡単で良いです。ラクチンデス)
それで、溜まる一方の未現像フイルムを、放置していたのです。
しかしなぁ・・・あまりにも溜まってくると・・・現像が嫌になる。

大昔、Tーマックスフイルムとデベロッパーが新発売された時は、デベロッパーの容器は銀色で遮光された容器だと記憶しているが、いつのまに透明な容器になったのだろう?
Tマックスデベロッパーは使い捨ての現像液だが、回を重ねるごとに1分現像時間を押すことで3回まで現像液を使いまわすことができる。
しかしなぁ・・・フイルムは現像・引き伸ばしは全部暗室で作業しなければいけない。
もう1年以上やっていない。
めんどくさいなぁ・・・
これ以上溜まると危険水域になる。

キラキラ輝いているので、UFOかと一瞬ひらめいたが・・・そんなわけない。
そういえば・・二女は今日・・・ヒコーキで神戸へ出かけている。
日帰りだそうだから・・・たぶん不平の電話がかかってくるだろうなぁ・・・
そういえば・・・
長女と三女の話が出てこないので不審でしょうが、この二人は、ああでもない こうでもないという話を言って来ない。
長女は例のおせち問題で忙しく、三女は金が必要な時しか連絡がない。

いつもの散歩道にミカンが4個と右の手袋だけが散らばっていた。
近くにミカンの木はない。
ミカン泥棒をして逃げていった?という推測ができないのだが・・・・