オイラは、個展期間中を東京で2週間暮らしていたが、殆どTvを見なかった。
オイラが銀座ニコンサロンを18時30分に出て、二つの駅で乗り換えて19時15分に等々力の駅に到着、そして5分後に三女も駅にやってくるので
一緒に駅近くのスパーマーケットで買い物をして、アパートに帰ると20時を回っています。
それから三女は食事を作っている間は、オイラは風呂の掃除と水を入れます。
9時過ぎから夕食でTVを見ますが・・・疲れているのでビール1缶でバタンです。
それで風呂に入って寝る。
朝は7時45分に起きて三女が朝食を作ってくれます。9時には三女は会社へ出かけて行き
オイラは洗濯物を室内に干して9時30分にはアパートをでます。
こんな生活ではTVを見ている暇がありません。三女は見たい番組を録画で見ているようです。
それでオイラは自宅へ帰ってきて、TVを見る生活に戻ったのですが・・・どうも違和感がある
バラエティー番組をみていても・・・なんだかピンとこないのです。
「まだこんな番組をやっているのか」としか思わなかった。いつまで経っても同じだなぁという感想です。
じゃぁ次はどういう番組がみたかったのか・・・
筋書きがあるドキュメンタリ(登場人物のヨイショ!)は駄目だけど・・・筋書きがないドキュメンタリが面白い。
(YOUは何しに日本へ)これがおもしろいなぁ・・・
そして「火野正平の日本縦断 こころ旅」も全くスジがなくて面白い