

梅雨のはしりのような降るでもない降らんでもない。いったい何なの?とツッコミを入れたい天気だった。
まぁプランターのミニトマトに水をやらずに済んでだら助かったのだ。
2014年に発売になったPanasonic LUMIX DMC-GM1を2017年になってから使っているのですが、これがなかなか良いのです。
どうして今使っているかというとオイラは天邪鬼なんです。
発売中はこんな小さなカメラ使えるかい!と思っていて見向きもしなかった。
それがどういう訳か今年になり安い一台を手に入れて(このカメラは不具合があって結局、返してしまったのです)
実際に使ってみると今の体力がない手が痛いオイラには常時持っていても苦にならないピッタリくる大きさと重さです。
それではまってしまって、別のPanasonic LUMIX GM1 を手に入れて使っているのです。
でもこのカメラ小さいゆえに故障がちなカメラでもあるのです。それで予備用に安いカメラをあちこちの通販サイトでさがしていると・・・

フジヤカメラで同じ機種が三台売られていましたが腑に落ちないことがあり掲載しました。
◎Panasonic LUMIX DMC-GM1 色ブラック (AB-ランク)
主要付属品付・元箱欠品 右肩アタリ シリアル欠品 取扱説明書コピー チャージャーDE-A98
¥ 25,380 (税込)
シリアルナンバーが無い、カメラ本体の右の肩に当たり傷があるのがどうして値段が540円高くて、どうしてAB-ランクなの?
付属品のチャージャーは品番DE-A99Aです。どうして品番が違うのが記載されているのか?
●Panasonic LUMIX DMC-GM1 色ブラック (ABランク)
主要付属品付・元箱付 元箱はレンズキット
¥ 24,840 (税込)
▽Panasonic LUMIX DMC-GM1 色ブラック (ABランク)
主要付属品付 元箱欠品 取扱説明書はコピー
¥ 24,840 (税込)

このPanasonic LUMIX GM1 は去年あたり1.7万円前後で売られていたんだけどね・・・

朝は6時ごろに起きだし、そして昼からは夕方まで寝てしまう。そして24時ごろに就寝する。
これじゃ猫の生活リズムじゃ・・・いつのまにか猫を飼っているじゃなく人間が飼われている。
体重=
LUMIX DMC-GM1 f1.7/15mm
