石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(12歳めす猫)ムギ(10歳おす猫)マメカン(8歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

チクワであしたへつづく

2018-02-16 | チクワ

マメカンがティファー(電気湯沸かし器)に体当たりしてティファールが落ちた。

打ち所が悪く、ちょうど取っ手にある電源スイッチが割れてしまったのだ。

買ったばかりだけど割れてしまった物は保証などあるはずが無く、

ホームセンターで、運よく同じティファールが特売品2980円になっていたので買ってきた。

同じ色のものは「どうなんだろう?」と疑問に感じたので、今度は黒色のティファールにした。


このティファールです。


我が家に来たときからマメカンは自分の身体をぶつけて、相手が転ぶ物と快感を覚えるようです。

例えばナイトスタンド!ティファール!観葉植物・猫草の鉢・手提げ袋・・・。

チクワやムギは全くと言っていいほど、体当たりして壊すことは無かったのになぁ・・・困った奴です。



携帯電話が無い

2018-02-16 | 独り言

オイラのガラパゴス携帯電話が行方不明です・・・電源が入っていないか電波の届かない・・・とガイダンスが流れるのです。


こうなると探すのに一苦労します。


PS

夜になって、本が無造作に突っ込んである段ボール箱のなかで見つけました。

CASIO EX-ZR3100試写

2018-02-16 | 猫ボケ
300mm(35ミリ換算)
新顔の猫です。



CASIO EX-ZR310025mm(35ミリ換算)

今日は風も無く日差しがあり、暖かくて気持ちが良い。



オイラのカシオ歴はEX-ZR100から始まっているから8年ぐらいになるのかなぁ・・・

引き出しの中に純正の電池が予備として7つあるので9台(EX-ZR4000を所有している)は買ったことになる。

この機種を買う時にCANONPowerShot SX730(マクロは1cm)と迷ったのですけどCASIO EX-ZR3100は6cmです。

しかしCASIOは映像素子が普通のコンパクトカメラ1/2.3よりすこし大きい1/1.7です。

まぁ本音は、型落ち品であるのでCASIOとSX730では値段が1.3万円違うので、当然のごとく安いCASIO EX-ZR3100に決めました。

写りはご覧の通りに、当たり前ですが普通によく写ります。

ps
CASIOのカメラの最大の弱点は、下取りに出そうと思うと、「CASIOは扱っていません」と言われるんだよね・・・。

言い方を変えればCASIOは使い倒すカメラなのです。







2月16日(金)

2018-02-16 | タヌ吉(ポメラニアン)

妻がタヌ吉(次女が飼っているポメラニアン)を連れて帰ってきました。11日間でしたけど長かったなぁ・・・!

宅急便からメールが届いていたので事業所に荷物を取りに行ったら「二つありますのでおねがいします」と言われた。

オイラは二つも買った覚えは無いのだが・・・アマゾンとZOZOだけど・・・アマゾンはオイラがCASIO EX-ZR3100を買ったので・・・。

ZOZO は?妻の土産と洗濯物でした。



Nikon CoolpixS9700がとうとう壊れたので型落ちではありますがCASIO EX-ZR3100を買いました。



ムギちゃん・マメちゃんでさようなら.またあした

2018-02-15 | ムギ
二匹は仲が良いのか、悪いのか?
さっぱり分からない
そして
どちらが強いのか?
さっぱり分からない
マメカンの方が余裕があるような気もするのだが・・・

ボディ内手ブレ補正機能を搭載したFUJIFILM X-H1が登場!

2018-02-15 | カメラ欲しい病


ボディ内手ブレ補正機能を搭載した
ミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM X-H1」
が新発売になった。価格は24万円前後らしい?高いなぁ・・・!


シネマ用レンズフジノンレンズ MKX18-55mmT2.9/フジノンレンズ MKX50-135mmT2.9も発表されている。

FUJIFILM X-H1は動画撮影用なんだろうか?そんな事ないよね・・・




2月15日(木)

2018-02-15 | マメカン


昨日はバレンタインデーだった。現在は我が家には女性はバ~様だけなので、縁が無い。

ああそういえば昨日、本を買いに行って会計の女性に「本と一緒に入れてくね!」。

オイラが生返事で上の空だったので、女性がキョトンとした顔をしたので、「何だろうなぁ」と考えていたら

「今日で来て良かったでしょ!2月14日バレンタインデーです」

オイラはああそうかと思っただけで、気のない「ありがとう」と言って立ち去ってしまったけど

今日になってもっと喜べば良かったなぁ・・・ちょっと気の毒だったなぁ・・・と反省をしています。


昨日買った本・

別冊カドカワ(又吉直樹特集号)

今野敏著 棲月・隠蔽捜査7 新潮社刊


安東能明著 総力捜査 新潮文庫


もう時間は11時を過ぎました。もう昼ですよ・・・。


マメカンで明日へ

2018-02-14 | マメカン


晩御飯はアジの開き・つみな・サラダ・卵とハム・枝豆というオイラが好きなものばかりを買ってきた。

晩御飯・・何にする?

2018-02-14 | 猫ボケ


二晩続けて「おでん」にしましたけど、二日目はやっぱり味が染みて美味しかったです。

さて、今夜は何にしようと妻に電話したら、「そんなん何でもいいので、適当にやればよい!」とあしらわれてしまった。


いつも妻が「何を食べたい」と訊いてくると、オイラが「何でもよい」と返事をしていた。

立場が逆転したなぁ・・・しかし今晩は何にする?

鼻を舐める

2018-02-14 | ムギ


猫の鼻はいつも湿っていて、早く起きろ!と顔などにくっ付けられると冷たいのです。


どうして湿っているのか不思議に思っていたのですが、やっぱり自分で舐めていたんですね。