中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
体調管理が一番
今年もあと10日。
来週から、冬期講習が始まるところもあるでしょうし、入試直前で家で勉強している子も多いでしょう。
で、とにかく一番は体調管理。
風邪やコロナ、インフルエンザ。
折角頑張ってきたのに、体調が悪くなると、本当にもったいない。
だから、ここは気をつける。
なに、大丈夫、とは思わないことです。
手洗い、うがい、やってますか?
室内の湿度管理も大事。睡眠時間もちゃんととる。
ということで、残りの期間を無事乗り切っていきましょう!

今日の田中貴.com
算数オンライン塾はすべての問題の移行を終了しました。
フリーダムオンライン 中学受験チャンネル 2024 早稲田実業 算数5


来週から、冬期講習が始まるところもあるでしょうし、入試直前で家で勉強している子も多いでしょう。
で、とにかく一番は体調管理。
風邪やコロナ、インフルエンザ。
折角頑張ってきたのに、体調が悪くなると、本当にもったいない。
だから、ここは気をつける。
なに、大丈夫、とは思わないことです。
手洗い、うがい、やってますか?
室内の湿度管理も大事。睡眠時間もちゃんととる。
ということで、残りの期間を無事乗り切っていきましょう!

今日の田中貴.com
算数オンライン塾はすべての問題の移行を終了しました。
フリーダムオンライン 中学受験チャンネル 2024 早稲田実業 算数5


コメント ( 0 )

まだ遊びたい?
受験直前期なのに、まだ遊びたい?と大人はつい思ってしまいがちですが、子どもたちは遊びたいと思っています。
隙あらばゲームをしたい、youtubeを見たい、もういろいろ。
それでももちろんがんばっているわけですが、やはり息抜きはしたいのです。
ただ、まあ、余り長い時間は本人達もまずいだろうとは思うもの。
なので、上手に声がけしてあげてください。
逆に2月になったら何をしても良いと言ってもいけません。
それで失敗した子は結構多いのですから。

今日の田中貴.com
第613回 子どものすることだから
中学受験 算数オンライン塾
12月20日の問題

隙あらばゲームをしたい、youtubeを見たい、もういろいろ。
それでももちろんがんばっているわけですが、やはり息抜きはしたいのです。
ただ、まあ、余り長い時間は本人達もまずいだろうとは思うもの。
なので、上手に声がけしてあげてください。
逆に2月になったら何をしても良いと言ってもいけません。
それで失敗した子は結構多いのですから。

今日の田中貴.com
第613回 子どものすることだから
中学受験 算数オンライン塾
12月20日の問題

コメント ( 0 )

読みやすさの工夫
近年は記述の問題も増えているので、子どもたちの記述力も上がってきています。
ただ、いろいろ言いたいことがあるのはわかるが、相手にわかってもらわないと、点数にならない。
たくさん書いたは良いが、何を言っているのかわからない、では意味がないのです。
なので読んでもらってわかりやすくする方法を考えないといけない。
一番の方法は1文を短くすることです。
よく一つの文は一つのことを言えば良い、と教えていますが、つい答えに句点がひとつしかない文を書いてしまいがち。これは志望理由もそうですが、学校側は500,1000と言う単位で読むのですから、やはり読みやすくしておく工夫をしておくことが必要です。

今日の田中貴.com
ていねいさを阻害する量はいらない
フリーダムオンライン 中学受験チャンネル 2024 本郷中第1回 算数5


ただ、いろいろ言いたいことがあるのはわかるが、相手にわかってもらわないと、点数にならない。
たくさん書いたは良いが、何を言っているのかわからない、では意味がないのです。
なので読んでもらってわかりやすくする方法を考えないといけない。
一番の方法は1文を短くすることです。
よく一つの文は一つのことを言えば良い、と教えていますが、つい答えに句点がひとつしかない文を書いてしまいがち。これは志望理由もそうですが、学校側は500,1000と言う単位で読むのですから、やはり読みやすくしておく工夫をしておくことが必要です。

今日の田中貴.com
ていねいさを阻害する量はいらない
フリーダムオンライン 中学受験チャンネル 2024 本郷中第1回 算数5


コメント ( 0 )

過去問を早くやる意味
近年、塾の課題は多いので、なかなか早く過去問に手がつけられない、という話をよく聞きます。
まあ、塾は全員に同じことをさせたいので、なるべく個別の対応は避けたい。
過去問は、当然志望校が違うので、全員に対応するのは大変。だから学校別にするのですが、すべての学校別特訓ができるわけもないので、当然、クラスも十把一絡げ的なものができてきます。
で、問題は、早く手がつかないと、点数がとれないときの対応が当然遅くなる。
今更この時期に、過去問で点数が取れないから、どうしよう、と言っても、最早他の学校の過去問をやる時間も残されていない、ということなのです。
だから早くやる。そしてある程度相性を見て、対応し切れるのかを判断しないといけないのです。
もちろん絶対受けたいと思っているなら併願校で調整するしかないわけですが、その併願校もちゃんと過去問に対応できるかどうか、チェックしておかないと偏差値だけ見て大丈夫、ということにはなりません。
だから、早くやる必要があるわけですが、今ようやくスタートしたという塾があるそうで、そりゃあ、大変だ、ということなのですが・・・。

今日の田中貴.com
どこで止められるか
中学受験 算数オンライン塾
12月18日の問題

まあ、塾は全員に同じことをさせたいので、なるべく個別の対応は避けたい。
過去問は、当然志望校が違うので、全員に対応するのは大変。だから学校別にするのですが、すべての学校別特訓ができるわけもないので、当然、クラスも十把一絡げ的なものができてきます。
で、問題は、早く手がつかないと、点数がとれないときの対応が当然遅くなる。
今更この時期に、過去問で点数が取れないから、どうしよう、と言っても、最早他の学校の過去問をやる時間も残されていない、ということなのです。
だから早くやる。そしてある程度相性を見て、対応し切れるのかを判断しないといけないのです。
もちろん絶対受けたいと思っているなら併願校で調整するしかないわけですが、その併願校もちゃんと過去問に対応できるかどうか、チェックしておかないと偏差値だけ見て大丈夫、ということにはなりません。
だから、早くやる必要があるわけですが、今ようやくスタートしたという塾があるそうで、そりゃあ、大変だ、ということなのですが・・・。

今日の田中貴.com
どこで止められるか
中学受験 算数オンライン塾
12月18日の問題

コメント ( 0 )

考えるのが楽しくなるのが最善
いろいろ問題を解いていると、解きあげたときの喜びというのを味わうことができます。
で、それが面白くなる、楽しくなるのきっかけ。
点数でしばられると、そこに目が向かなくなるから、勉強がおもしろいと思わない。
しかし、実際にあーでもない、こーでもないと考えているうちに、これ?みたいなことがわかってくると、だんだん力がついてくるものなのです。
本来は楽しいと思うのが、一番。
みんなゲームを楽しいと思うからやるわけで、楽しくないとやらないでしょう。
組み分けや偏差値で苦しめられていると、勉強の楽しさは実感できないところはあるので、やはり程度を考えておいた方が良いでしょう。

今日の田中貴.com
受験者数は多いという予想
フリーダムオンライン 中学受験チャンネル 2024 白百合学園 算数4


で、それが面白くなる、楽しくなるのきっかけ。
点数でしばられると、そこに目が向かなくなるから、勉強がおもしろいと思わない。
しかし、実際にあーでもない、こーでもないと考えているうちに、これ?みたいなことがわかってくると、だんだん力がついてくるものなのです。
本来は楽しいと思うのが、一番。
みんなゲームを楽しいと思うからやるわけで、楽しくないとやらないでしょう。
組み分けや偏差値で苦しめられていると、勉強の楽しさは実感できないところはあるので、やはり程度を考えておいた方が良いでしょう。

今日の田中貴.com
受験者数は多いという予想
フリーダムオンライン 中学受験チャンネル 2024 白百合学園 算数4


コメント ( 0 )

〜でなければいけない、などとは考えない
受験準備は、いろいろな伝説もつきまとう話なので、まあ、ちょっと笑い話になることもあります。
例えばある中学校の入試でお母さんが着ているダウンコートに流行があるそうで、あるブランドのネービーが良いそうだという話。まあ、結構お高いそうですが、着ている人が結構多いとか・・・。
別にそんなので決まるわけはないわけですが、しかし、まあ何となくそういう同質化は日本人が得意なところでもあるわけで。
こういう話は枚挙に暇がないというか、例えば受験番号は早い方が熱心だと思われる、というので、昔は朝から並んだお父さんが多かったのですが、しかし、今はWEB出願だから、何番になるかはわからない。
これもまた、そんなことで決まるわけはないのですが、何となくそういう雰囲気になりやすい。
しかし、笑っていられない話もあって・・・。
例えば初詣。日本人なら当然行くでしょ?という話になりやすいが、あんな寒い時期に外で並ぶなんて風邪をもらいにいくようなものです。気になるなら親だけ行ってくれば良い。またコロナの流行が始まったそうですから、ホントに油断してはいけません。
ということで、〜でなければいけない、ということは「募集要項に書いてある」ことだけです。これは守らないと、落ちるから守るしかありませんが、そんな馬鹿げたことは書いていない。
あとは柔軟に考えましょう。

今日の田中貴.com
どこで止められるか
中学受験 算数オンライン塾
12月16日の問題

例えばある中学校の入試でお母さんが着ているダウンコートに流行があるそうで、あるブランドのネービーが良いそうだという話。まあ、結構お高いそうですが、着ている人が結構多いとか・・・。
別にそんなので決まるわけはないわけですが、しかし、まあ何となくそういう同質化は日本人が得意なところでもあるわけで。
こういう話は枚挙に暇がないというか、例えば受験番号は早い方が熱心だと思われる、というので、昔は朝から並んだお父さんが多かったのですが、しかし、今はWEB出願だから、何番になるかはわからない。
これもまた、そんなことで決まるわけはないのですが、何となくそういう雰囲気になりやすい。
しかし、笑っていられない話もあって・・・。
例えば初詣。日本人なら当然行くでしょ?という話になりやすいが、あんな寒い時期に外で並ぶなんて風邪をもらいにいくようなものです。気になるなら親だけ行ってくれば良い。またコロナの流行が始まったそうですから、ホントに油断してはいけません。
ということで、〜でなければいけない、ということは「募集要項に書いてある」ことだけです。これは守らないと、落ちるから守るしかありませんが、そんな馬鹿げたことは書いていない。
あとは柔軟に考えましょう。

今日の田中貴.com
どこで止められるか
中学受験 算数オンライン塾
12月16日の問題

コメント ( 0 )

答え合わせはしてあげた方が良い
いろいろな問題をやっている時期。
答え合わせの機会も多いと思うのですが、本人が答えを見てやっているのは、あまり良い方法とはいえないところがあります。
特に字。
勝手に覚えてしまっていて、チラと見て、合っていると言うことになりがちですが、例えば「貯水池」という漢字。
池が地になっていたり、あるいは、貯のつくりが守になっていたりするのです。
本人は合っている積もりで○をつけてしまうと、修正ができない。
答え合わせはやはりしてあげた方が良いが、そこでの言葉が多すぎないように気をつけてください。

今日の田中貴.com
苦手だと思うところは手を打て
フリーダムオンライン 中学受験チャンネル 2024 洗足学園第3回 算数5


答え合わせの機会も多いと思うのですが、本人が答えを見てやっているのは、あまり良い方法とはいえないところがあります。
特に字。
勝手に覚えてしまっていて、チラと見て、合っていると言うことになりがちですが、例えば「貯水池」という漢字。
池が地になっていたり、あるいは、貯のつくりが守になっていたりするのです。
本人は合っている積もりで○をつけてしまうと、修正ができない。
答え合わせはやはりしてあげた方が良いが、そこでの言葉が多すぎないように気をつけてください。

今日の田中貴.com
苦手だと思うところは手を打て
フリーダムオンライン 中学受験チャンネル 2024 洗足学園第3回 算数5


コメント ( 0 )

メンタルをやられないようにしよう
受験準備で、塾はある程度パターン的に授業を進めています。
だから、例えば直前に学校別の組み分けがあったり、正月特訓で摸擬試験があったりする。
で、そんなもんは、リハーサルだから、結果は別に気にしなくて良い、と言っても、気にするに決まっているわけです。
その結果メンタルをやられる子もいる。
過保護になってもいけないが、やはり子どもによって、いろいろ影響はある。
塾の言うことがすべて正しいとは限らない。なので、良く子どもの様子を見て、ああ、やめといたほうがよいな、と思う時は休んでしまうことです。
柔軟に行きましょう。

今日の田中貴.com
時事問題はいつまでのニュースが出るのか?
中学受験 算数オンライン塾
12月14日の問題

だから、例えば直前に学校別の組み分けがあったり、正月特訓で摸擬試験があったりする。
で、そんなもんは、リハーサルだから、結果は別に気にしなくて良い、と言っても、気にするに決まっているわけです。
その結果メンタルをやられる子もいる。
過保護になってもいけないが、やはり子どもによって、いろいろ影響はある。
塾の言うことがすべて正しいとは限らない。なので、良く子どもの様子を見て、ああ、やめといたほうがよいな、と思う時は休んでしまうことです。
柔軟に行きましょう。

今日の田中貴.com
時事問題はいつまでのニュースが出るのか?
中学受験 算数オンライン塾
12月14日の問題

コメント ( 0 )

手をつけた問題は間違えるな
過去問の採点をしていて、いくつか空白はあるが、手をつけた問題は間違えていない、というのは、この時点での理想です。
結構手はつけてあるが、あちこち間違えている、というのは、時間が上手に使えていないし、取れるべき問題を取れていないので、合格ラインを突破できない可能性が高い。
逆に、手をつけた問題が全部できていれば、差をつけられていない可能性が高くなるので、合格ラインに届いている場合が多いのです。
だから、これからは手をつけた問題は間違えない、ということが大事。
ていねいに、ていねいに問題を解いていきましょう。
まあ、それでもミスはでるんですけどね。

今日の田中貴.com
今年もあと2週間あまり
フリーダムオンライン 中学受験チャンネル 2024 早稲田実業 算数3


結構手はつけてあるが、あちこち間違えている、というのは、時間が上手に使えていないし、取れるべき問題を取れていないので、合格ラインを突破できない可能性が高い。
逆に、手をつけた問題が全部できていれば、差をつけられていない可能性が高くなるので、合格ラインに届いている場合が多いのです。
だから、これからは手をつけた問題は間違えない、ということが大事。
ていねいに、ていねいに問題を解いていきましょう。
まあ、それでもミスはでるんですけどね。

今日の田中貴.com
今年もあと2週間あまり
フリーダムオンライン 中学受験チャンネル 2024 早稲田実業 算数3


コメント ( 0 )

努力を続けられることの方が大事
受験最後の局面ですから、みんながんばっているでしょう。
ただ、毎年思うことながら、この後が大事なんです。
合格しても、そこで燃え尽きてしまって、勉強しなくなると当然ついていけなくなる。
ひどい子は、学校に行かなくなってしまうこともあります。
一方、中学入試は今ひとつ、だったが、その後がんばって、しっかり志望を果たした子どもたちもたくさんいます。
だから、一番は「努力を続ける」こと。
あと少し、入試が終わったらもう遊び放題!とは言わないことです。
ここからまた勉強は続いていくので、努力が続けられるようにしていきましょう。

今日の田中貴.com
第612回 入試に出る内容を勉強する時期
中学受験 算数オンライン塾
12月12日の問題

ただ、毎年思うことながら、この後が大事なんです。
合格しても、そこで燃え尽きてしまって、勉強しなくなると当然ついていけなくなる。
ひどい子は、学校に行かなくなってしまうこともあります。
一方、中学入試は今ひとつ、だったが、その後がんばって、しっかり志望を果たした子どもたちもたくさんいます。
だから、一番は「努力を続ける」こと。
あと少し、入試が終わったらもう遊び放題!とは言わないことです。
ここからまた勉強は続いていくので、努力が続けられるようにしていきましょう。

今日の田中貴.com
第612回 入試に出る内容を勉強する時期
中学受験 算数オンライン塾
12月12日の問題

コメント ( 0 )

« 前ページ | 次ページ » |