日常生活に支障は無いのでなかなか病院に行かなかったんですが、今日整形外科に行ってきました。
約1年前から5km位走ったら右足中指と薬指の裏が痛くなるんです。
2ケ月ほど前からは左足指裏も同じところが痛くなってきました。
ひと月前からは走らなくても痺れるようになりました。
昨日は大阪城公園走ってる時も痛くなって、歩くのもつらくなったので電車で帰りました。
こないだランニングショップでクッションの良さそうなシューズを見に行った時にも「足の指の裏が痛い」って言ったら、
それは痛風の可能性もあるから病院行ったほうが良いと言われた。
つ、つ、痛風?
そして今日、整形外科行ったら
少し外反母趾もあるし老化もあります。
ろ、ろ、老化?
それはもう始まってるでしょうよ。
走りたいならもっと足に筋肉を付けなあかんと言われてロキソニン湿布をもらって帰ってきました。
スタッフの対応に、ん?と思うところがいろいろあったのでこのクリニックにはもう行かないと思う。
自力で治すしかないのかなぁ
接骨院とかの方が良いのかなぁ
そんなこんなで、ちょっぴり悲しくなったので(寄りたくなったので)立飲み行ったった。
ルクアのバルチカ「豊祝」で月曜、火曜限定のサラリーマンセット600円。
もっとスクワットして足鍛えて、六甲トレランの時の鍼の先生に教わった方法でふくらはぎの筋肉も鍛えたり、
お風呂で足の指を温めて血行を良くして自力でやってみます。
約1年前から5km位走ったら右足中指と薬指の裏が痛くなるんです。
2ケ月ほど前からは左足指裏も同じところが痛くなってきました。
ひと月前からは走らなくても痺れるようになりました。
昨日は大阪城公園走ってる時も痛くなって、歩くのもつらくなったので電車で帰りました。
こないだランニングショップでクッションの良さそうなシューズを見に行った時にも「足の指の裏が痛い」って言ったら、
それは痛風の可能性もあるから病院行ったほうが良いと言われた。
つ、つ、痛風?
そして今日、整形外科行ったら
少し外反母趾もあるし老化もあります。
ろ、ろ、老化?
それはもう始まってるでしょうよ。
走りたいならもっと足に筋肉を付けなあかんと言われてロキソニン湿布をもらって帰ってきました。
スタッフの対応に、ん?と思うところがいろいろあったのでこのクリニックにはもう行かないと思う。
自力で治すしかないのかなぁ
接骨院とかの方が良いのかなぁ
そんなこんなで、ちょっぴり悲しくなったので(寄りたくなったので)立飲み行ったった。
ルクアのバルチカ「豊祝」で月曜、火曜限定のサラリーマンセット600円。
もっとスクワットして足鍛えて、六甲トレランの時の鍼の先生に教わった方法でふくらはぎの筋肉も鍛えたり、
お風呂で足の指を温めて血行を良くして自力でやってみます。
全くの素人ですが、モートン病だったら、靴の中敷きとか替えると改善するようですよ!
風太郎君、3歳おめでとうございます(^^)
足が悪いんですか?
高いヒールとか履かないんですけど(-_-)
外反母趾用のインソールやサポーター買ってきたので試してみます。
風太郎3歳、有難うございます。
時々足をかばった歩き方になるので病院に連れていく事もあります。めいちゃ追いかけて走り回るの少し心配ですが猫なので仕方ないですね。