
公私ともにお世話になっている先輩の渾身のワンショット。
根室まで鷲見の旅へ行かれたとか。
このアングルはいったい…
どうやって撮ったものか分からない。
まるで空撮みたい。
口の下には産毛があるのにびっくり。
かっこいいです、はい!
しかし、どこかでこの絵を見た気がするが…

これだ〜‼️
広重の浮世絵だ!
一見上下が逆さだが、先輩の写真を上から書いたらこうなるに違いない。
広重はいったいどうやってこの絵を描いたのか。
毛羽立ちの細部や、頭から翼に抜ける曲線が写真と同じだ。
北斎の神奈川沖浪裏もそうだがハイスピードカメラ並みの視力だなあ。
世に言われる通り構図も素晴らしい。
先週撮られた根室のオジロワシの写真と200年近く昔の絵が同期する。
面白い。
ああ、なんかいい感じだなあ。
すごく得した気分だあ。
極寒の根室でのスーパーショット、大事にします ^ ^