晴耕雨読

晴れた日には土いじり、雨の日にはパソコンとボタニカルアート

XP(32bit)からwindows7(64bit)へ…苦難の道…その顛末

2011-08-03 | パソコン・インターネット関連

なんとか、普通に使う分には問題ないのだけれど、仕事上の
Bサイトにログインできない状況は変わらず。

しかし、8月1日は外回りで人のパソコンの面倒をみるばっかりで
マイPCの進展はなかった

2日の午前中、電子証明書を司る日本電子公証機構様へ問い合わせ…

やり取りや試行錯誤はありますが、結論からいうと
証明書ファイルのインポートが直近のものではなかったということです。

.comマスターの試験にも出るのですが、そしてそれに合格したはずなんですが
電子証明書って、いまいちよくわかりません

それで、証明書自体は正しいということになったのですが
IE8→IE9→IE8などとやっているものだからパソコンのほうがおかしくなって
ログインを認めてくれません。機構のおじさん()は
システムの復元かOSの再インストールをするしかありませんとおっしゃる。

当然再インストールはうんざりですから、とりあえず復元でやってみたところ
復元ポイントが微妙だったため、今度はAサイトの認証エージェントというソフトまでいなくなり
そのソフトをインストール後、またまたリセット依頼をするハメに……何度もすみません

晴れてAサイト、Bサイトともログイン可能となりました

とはいえ、この先何かを入れ、何かを削ったらまたAサイトやBサイトから門前払いを
食らうやもしれず、今はとても臆病になった私のアップグレード体験の顛末でした

あ~、髪の毛が抜け落ちるかと思った





















最新の画像もっと見る

コメントを投稿