今日、XPのパソコンの処分を頼まれて、
それならubuntuかvinelinuxでも入れて遊んでみようかと頂いた。
ノートパソコンかと思いきや、VAIOのデスクトップである。
ホワイト基調のとてもおしゃれなデザインでとても十数年前の代物とは思えません。
私のXPのノートなんて黒とグレーの機能一点張りのとても無粋なものでして、なんとなく嬉しい(^^♪
さて、希望を胸にvineのisoファイルを落とし、VAIOにインストールしようとするも
読み込まぬ。
BIOSをDVDブートしてもだめ。
Knoppixを試してもダメ。
どうしてもXPが立ち上げる。
DVDドライバーは正常だそうで、CDは再生するがDVDがだめ。
BIOSの初期化が良いそうなので試してみたけどだめ。
Linux化がだめならDVDプレイヤーで楽しもうかと思ったけれど
DVDビデオも観れないならどうして遊ぼう?
使いものになるかしら?
何か良いアイデアは。。。
それならubuntuかvinelinuxでも入れて遊んでみようかと頂いた。
ノートパソコンかと思いきや、VAIOのデスクトップである。
ホワイト基調のとてもおしゃれなデザインでとても十数年前の代物とは思えません。
私のXPのノートなんて黒とグレーの機能一点張りのとても無粋なものでして、なんとなく嬉しい(^^♪
さて、希望を胸にvineのisoファイルを落とし、VAIOにインストールしようとするも
読み込まぬ。
BIOSをDVDブートしてもだめ。
Knoppixを試してもダメ。
どうしてもXPが立ち上げる。
DVDドライバーは正常だそうで、CDは再生するがDVDがだめ。
BIOSの初期化が良いそうなので試してみたけどだめ。
Linux化がだめならDVDプレイヤーで楽しもうかと思ったけれど
DVDビデオも観れないならどうして遊ぼう?
使いものになるかしら?
何か良いアイデアは。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます