「へいわってすてき」えほんになるよ 昨年の沖縄慰霊の日、反響呼んだ6歳の詩
2014年6月22日05時00分
「へいわってすてきだね」。日本のいちばん西にある、沖縄県与那国島。そこの当時6歳だった少年が書いた詩が、絵本になった。昨年6月23日、糸満市であった沖縄戦の全戦没者を悼む式典で、本人が読み上げた。素直な言葉が、大人たちを動かした。
詩をつくったのは安里有生(あさとゆうき)君(7)。いまは父親の転勤で島を離れ、本島中部の沖縄市に住む。1年前はひらがなを習いたての、与那国町立久部良(くぶら)小1年生だった。島の豊かな自然で、平和のよさを表した。
《ねこがわらう。おなかがいっぱい。やぎがのんびりあるいてる。けんかしてもすぐなかなおり。ちょうめいそうがたくさんはえ、よなぐにうまが、ヒヒーンとなく。》
絵をつけたのは、人気絵本作家の長谷川義史さん(53)=大阪市北区。丸めがねに柔らかな関西弁。テーマは一貫して「生まれてきて、生きているだけでありがたい」。ダイナミック、そしてユーモアたっぷりに描き上げる。「今、やらなきゃ」。詩を読んですぐ、覚悟を決めた。
与那国島も訪れた。真っ青な海、広い空。恥ずかしがり屋の安里君とは二言三言しか言葉は交わさなかった。でも、平和であってほしいという願いは「話さずとも感じ合えた」。
下書きせずに、詩の素直な表現を真正面から逃げずに描く。失敗した紙は山のように積み上がり、完成まで1カ月かかった。2000年のデビュー後、100冊以上を描いてきたが、一番苦労した一冊になった。
《やさしいこころがにじになる。へいわっていいね。へいわってうれしいね。みんなのこころから、へいわがうまれるんだね。》
長谷川さんは言う。「平和のために戦いに行くなんて、そんなことから平和は生まれへんねん。優しい心からじゃなきゃ。それを安里君が教えてくれている」
《ああ、ぼくは、へいわなときにうまれてよかったよ。このへいわが、ずっとつづいてほしい。みんなのえがおが、ずっとつづいてほしい。》
絵本「へいわってすてきだね」は、今月23日の沖縄の「慰霊の日」にあわせ、全国で順次、ブロンズ新社から発売される。税抜き1400円。(牛尾梓)
関連情報:デジタル朝日:http://digital.asahi.com/articles/DA3S11203174.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_DA3S11203174
第36回マーチングバンド関西大会 基本実施要項
http://jma-kansai.com/wp351/wp-content/uploads/2014/06/2014kihonjisshiyoko.pdf
関西大会実施要項に記載されていない内容については全国大会概要を参照のこと
第42回マーチングバンド全国大会 大会概要(6月11日修正版)
http://img.p-kit.com/jma/42MCampionship/1402367817004118100.pdf
中学生合同バンドの保護者のみなさんへ、参考までにアップしました。