河合町長選 清原氏が初当選
04月21日 22時13分
河合町の町長選挙は、無所属で新人の清原和人氏が初めての当選を果たしました。
河合町長選挙の開票結果です。
▼清原和人、無所属・新。当選。
3587票。
▼森川喜之、無所属・新。
3025票。
▼疋田俊文、無所属・新。
2120票。
▼森尾和正、無所属・新。
1019票。
河合町長選挙は、7期務めた現職の引退を受け、新人4人の争いになりましたが、清原氏が初めての当選を果たしました。
清原氏は65歳。
地元の小学校の教員や校長を経て、平成27年から河合町の町議会議員を務め、今回町長選挙に初めて立候補しました。
清原氏は教育や子育て支援の充実、それに福祉政策に力を入れ、住みたい・住み続けたいと思ってもらえるようなまちづくりを進めていきたいなどと訴え、支持を広げました。
この地震による津波の心配はありません。