今年は記録的な早さで桜が開花!? 桜の開花と満開の条件についても解説!
クルーズ船2日目の下船始まる きょうは約500人予定(20/02/20)
新型肺炎「エーロゾル感染」の可能性 病原体空気漂う
2020年2月19日 21時06分
中国の国家衛生健康委員会は19日、新型肺炎の診療ガイドラインの改訂版を発表し、空気を漂う飛沫(ひまつ)核を通じて感染する「エーロゾル(エアロゾル)感染」の可能性を初めて認めた。せきやくしゃみを通じた飛沫(ひまつ)感染や接触感染と比べ、より広範囲に感染する可能性があるという。
同委は19日に公表した新たなガイドラインで、「比較的密閉した環境下で長時間高濃度のエーロゾルにさらされた場合、感染の可能性がある」と指摘した。
これまでの同委のガイドラインは、主な感染経路として飛沫感染と接触感染を挙げていた。
同委によると、エーロゾル感染は飛沫に含まれる水分が失われ、病原体を含む飛沫核が空中を漂うことによって感染を引き起こす。
ここから続き
エーロゾル感染について、上海市が8日の会見で主な感染ルートの一つと指摘したが、中国疾病予防コントロールセンターの専門家は「明確な証拠に欠けている」と懐疑的な見方を示していた。
日本エアロゾル学会によると、エーロゾルとは気体中に漂うごく小さい液体や固体の粒子のこと。できかたの違いにより、粉じんやミストなどとも呼ばれる。(北京=高田正幸)