なおじい(HOBBY:カメラ・ビデオ撮影・DVDオーサリング/資格:ラジオ体操指導員・防災士・応急手当普及員)

身についている『ワザ 』でボランティア活動・地域社会とのコミュニケーション、楽しいシルバーライフ目標で有意義に過ごす 。

令和の天皇誕生日は2月23日!3連休におすすめのお出かけスポット

2020年02月22日 18時50分38秒 | 皇室ニュース

令和の天皇誕生日は2月23日!3連休におすすめのお出かけスポット

2020年02月21日

 

令和の天皇誕生日は2月23日!3連休におすすめのお出かけスポット

2020年の天皇誕生日は3連休になります

昨年の5月に天皇陛下が即位されて、2020年からは天皇誕生日が2月23日になりました。今年は日曜日ということで、月曜日が振替休日で3連休になります。すでに予定を入れている人もいれば、3連休を考えてなかった人もいるかもしれません。

そこで今回は、天皇誕生日のタイミングで季節を感じられるお出かけスポットをいくつかご紹介します。まだ何をするか決まっていない人はぜひ参考にしてください。

※ご紹介のイベントは直前で中止になる場合があります。お出かけされる場合は、必ず公式ホームページ等で、開催の有無をご確認の上、お出かけください。
天皇誕生日は天皇陛下の誕生日を祝う日です

天皇誕生日は天皇陛下の誕生日を祝う日です

お出かけスポットをご紹介する前に、まずは天皇誕生日について少し知識を入れておきましょう。

天皇誕生日は1948年(昭和23年)までは「天長節」と呼ばれていました。天長節はそもそも中国からやってきた風習で、唐の時代に玄宗皇帝の誕生日を祝ったことが始まりと言われています。

当時は4月29日が天皇誕生日です。最近ではみどりの日として覚えている人もいるかもしれませんが、2007年からみどりの日は5月4日になり、4月29日は昭和の日ということになりました。

あまり知られていませんが11月3日の文化の日は、明治時代の天長節にあたります。この日が祝日になっているのは、明治天皇が崩御されたあとに国民が「祝日にすべき」という運動を起こしたためで、戦前までは「明治節」として祝われていました。

天皇誕生日は言うまでもありませんが、天皇陛下の誕生日を祝う日です。このため、全国で様々な式典が開催されます。お出かけスポットとしてもおすすめですので、どのような式典があるのかご紹介していきます。

参考:明治神宮Q&A

天皇誕生日に開催される式典に参加しよう

皇居の一般参賀は、残念ながら今年は中止となりました

皇居の一般参賀は、残念ながら今年は中止となりました

天皇陛下の誕生日を祝うために、全国各地で開催される式典。私たちが参加できるものにどのようなものがあるのか見ていきましょう。

伊勢神宮:天長祭
明治神宮:天長祭
熱田神宮:天長祭
皇居:一般参賀 ※今年は中止

この他にも全国各地の神社で天長祭が行われます。お近くの神社のホームページ等で調べてみては、いかがでしょうか。
今年は天皇陛下が即位されて初めての天皇誕生日ということで、皇居で一般参賀をしたかった人も多かったことでしょう。残念ながら今年は中止となりましたが、少し気が早くても、来年に向けて予定を組んでおいてもよいかもしれませんね。

天皇誕生日におすすめの観光スポット

河津桜や梅など、春を感じられるスポットにお出かけしよう

河津桜や梅など、春を感じられるスポットにお出かけしよう

天皇誕生日は立春後ということもあり、旧暦でいえばすでに春です。せっかくの3連休ですので、春を感じられるスポットを訪れてみましょう。

・河津桜まつり(静岡県河津町)
・小田原梅まつり(神奈川県小田原市)
・道明寺天満宮梅まつり(大阪府藤井寺市)
・広田梅林ふれあい公園「梅まつり」(兵庫県南あわじ市)
・太宰府天満宮(福岡県太宰府市)
・仙巌園「薩摩のひなまつり」(鹿児島県鹿児島市)

今年は暖冬ということもあり、すでに河津桜や梅も開花している地域がありますが、開花している期間は比較的長いので2月23日くらいがちょうど見頃かもしれません。できるだけ事前に開花状況を確認して、観光スケジュールを組みましょう。

天気が変わりやすい時期でもあるので、予定を決めてからもこまめに天気予報をチェックするのをお忘れなく。前日になって急に天気が変わることもあるので、雨や雪が降ったときのことも考えて、予定を組んでおくことをおすすめします。

富士山の日 きれいな姿が見られそう

2020年02月22日 18時48分31秒 | 撮影地情報

富士山の日 きれいな姿が見られそう

 

2020年02月22日16:59

富士山の日 きれいな姿が見られそう
2月23日(日)は語呂合わせで富(2)士(2)山(3)の日。寒冷前線の雨雲が離れたあとの関東、山梨県、静岡県からは、富士山がきれいに見られそうです。
山梨県と静岡県では、富士山の豊かな自然と美しい景観、富士山に関する歴史と文化を後世に引き継ぐために、2月23日を「富士山の日」と定めています。なぜ2月23日なのかといえば、語呂合わせで「富(2)士(2)山(3)」や「富(2)士(2)見(3)」と読めるため。毎年、様々なイベントが開かれているそうです。

関東・山梨・静岡から富士山が見られそう

2月23日(日)は、寒冷前線が本州から離れ、冬型の気圧配置になる見込みです。関東と山梨、静岡では、広い範囲で晴れるでしょう。寒冷前線が通過する際、富士山の山頂付近では雪が降り、真っ白く化粧直しされていると考えられます。ここ数日の高温傾向で黒い山肌が部分的に見えている箇所もありましたが、23日の富士山は白い姿になっていそうです。寒冷前線が通過した後、西からは黄砂が飛来する見込みですが、関東甲信や東海では、その影響は少ないでしょう。遠くからでも富士山を見ることができそうです。

22日は関東や静岡県では南よりの強風が吹きましたが、23日は風向きが北よりまたは西よりに変わります。日中の最高気温は15度前後と暖かくなる一方、朝晩は風が冷たく感じられそうです。お出かけの際は、きょうより1枚多く重ね着しましょう。また、雨上がりということで、花粉が飛びやすくなりそうです。花粉症の方は、厳重な対策をしましょう。


※この時期、富士山の山頂に通じる登山道はすべて通行止めとなっています。また、富士山麓では、山梨県側と静岡県側の両方になだれ注意報が発表されています。雪の斜面だけでなく、渓流などにも近づかないようにしてください。

自宅で様子見ろと言われても…家族にうつさないためには

2020年02月22日 07時47分13秒 | 健康・病気

自宅で様子見ろと言われても…家族にうつさないためには

2020年2月22日 7時00分

写真・図版

 国内でも感染確認が相次ぐ新型コロナウイルス。始まりは「普通の風邪と変わらない症状」とされ、政府は感染拡大を防ぐため、むやみに医療機関に行かず、自宅で様子を見るように呼びかけている。しかし、実際には、同居する家族にうつらないかなど不安が募る。専門機関に相談するまでの数日間をどう乗り切ればいいのか、特に高齢者ら「ハイリスク者」がいる場合の注意点について専門家に聞いた。

 政府の専門家会議は17日、風邪の症状が見られた場合は学校や会社を休み、37.5度以上の熱が4日以上続いた場合、専門の相談センターなどに相談するとする「受診の目安」を発表した。この段階では、他人からうつされないためにも他人にうつさないためにも病院に行く必要はない。ただし、強いだるさがある場合や息苦しさがある場合は、4日を待たずに帰国者・接触者相談センターに相談する、と整理した。

 ということは、風邪の症状が出た場合、少なくとも最初の3日は自宅で過ごすことになる。

ここから続き

 感染症に詳しい高山義浩医師によると、新型コロナウイルスの感染者の大半はそのまま軽快する。ただし、普通の風邪が2、3日で治るのに比べ、1週間ほど長引くのが特徴とされている。

 一方、風邪が1週間ほど続いた後、倦怠(けんたい)感と息苦しさが出て、悪化する場合がある。高齢者や基礎疾患がある人が重症化しやすい。このため、「こうしたハイリスク者に感染させないことが重要だ」と強調する。

 具体的には、どのような点に気をつければいいのか。

 もし、同居者に風邪の症状が表れたら、別室に隔離し▽食器の共用は避け、総菜は必ずとりわけて、共用の皿に箸を入れない▽お風呂は最後に、タオルを共用しない、などをアドバイスする。

 もちろん、アルコール消毒は徹底する。玄関先にアルコールを置き、帰宅時に家の中のドアノブなどに触る前に手指を消毒する▽風邪をひいている人が部屋を出るときはマスクを着け、アルコールで手指を消毒する▽部屋の外ではできるだけ余計なものに触らず、トイレに行った後は触った場所をアルコールをしみこませたペーパータオルでぬぐう、などが有効だ。「こうした対応は発症から7日間はやってほしい。難しい場合はハイリスク者に親族宅で過ごしてもらうことも考慮して」と呼びかける。

 アルコール消毒液がない場合は、おしぼりでふき取ったり、流水とせっけんで手洗いしたりするだけでも、やらないよりはベター。

 また、市販の風邪薬はウイルスそのものには効果がないが、症状を緩和させることでゆっくり体を休める効果があるため、服用してかまわないという。

 流行期には、ハイリスク者が人混みを避けることも大切だ。高山医師は「定期的に通院している人は、感染リスクのある病院に行く回数を減らすためにも、1カ月おきの外来受診を3カ月おきにするなど、薬の長期処方を医師と相談してみてほしい」とアドバイスする。(小林未来)


土曜日の夜 黄砂の飛来に注意

2020年02月22日 07時43分58秒 | 気象情報

あす土曜日の夜 黄砂の飛来に注意

 

2020年02月21日18:00

あす土曜日の夜 黄砂の飛来に注意
あす22日(土)、日本付近には上空の風に乗って大陸から黄砂が運ばれてきそうです。夜がピークで日本海側を中心に黄砂が飛んでくる可能性があります。
あす22日(土)は発達した低気圧や前線が日本付近を通過します。本州付近では南よりの風が強まる見込みです。合わせて日本付近には上空の風に乗って大陸から黄砂が運ばれてきそうです。

あす土曜日の夜がピーク

気象庁の黄砂情報によると、あす22日(土)の午後になると、徐々に大陸から黄砂が飛んできて、午後9時頃には九州や中国地方、四国を中心に、北陸や東北と北海道の日本海側でも黄砂に注意が必要です。夜に黄砂のピークになりますが、洗濯物を夜まで干したままにすると汚れたりすることもあるかもしれません。洗濯物は早めに取り込むようにしてください。またあすは花粉の飛散も各地で増えそうです。外出時はマスクが欠かせないでしょう。

黄砂とは

黄砂とは、東アジアの砂漠域(ゴビ砂漠、タクラマカン砂漠など)や黄土地帯から強風により大気中に舞い上がった砂や塵で、日本では春に観測されることが多く、時には空が黄褐色に煙ることがあります。

新型肺炎「全住民、外出しないで」 イタリアの町厳戒

2020年02月22日 07時28分21秒 | 健康・病気

新型肺炎「全住民、外出しないで」 イタリアの町厳戒

 

2020年2月22日 0時34分

 イタリア北部ロンバルディア州で21日、6人が新型コロナウイルスに感染したことが確認され、州の保健当局は感染した人が立ち寄った三つの町の住民約4万人に対し、自宅から外出しないよう呼びかけた。政府はパニックにならないよう呼びかけているが、地元では不安が広がっている。

 伊ANSA通信によると、1月末に中国の武漢から帰国した38歳のイタリア人男性から新型コロナウイルスの感染が確認された。男性はすでに回復したが、男性の妻と友人も感染。さらに男性が住む同州内の別の街でも、救急病院を訪れた3人の感染が確認された。この3人は男性と面識はなく、感染経路は分かっていない。男性を除く5人は中国に行ったことがなく、イタリア国内で感染したとみられるという。

 ロンバルディア州の保健当局は、州内での感染の広がりを受けて、男性の自宅や勤務先などがある三つの町の住民に対し、感染予防のために自宅からの外出を控え、発熱などの症状がある場合は救急病院で受診するよう呼びかけた。男性が帰国後に接触した可能性がある約250人については、病院などに隔離し、ウイルス検査を行うという。

 ロンバルディア州は、経済の中心都市ミラノがあるイタリア最大の州で、人口は約1千万人。(ローマ=河原田慎一)