四畳半の猫庭だより

一坪菜園で野草・ハーブ・野菜を育てながら、おサイフとカラダにやさしい小さな暮らしをいとなんでいます。

野鳥と鬼まんじゅう 秋の日

2024-11-05 11:49:00 | 日々の暮らし

フェンスに
ジョウビタキがとまっていました
紋付袴をはいてるような後ろ姿は雄ですね

市街地にも、よく姿をあらわす
代表的な冬鳥だそうです

野鳥の本によると、
好物はムラサキシキブや南天の実

お隣さん家の南天を食べた帰りに寄ったかな

すぐ飛び立ってしまいましたが
うれしい気持ちは、数日続くのね

暑くもなく 寒くもなく
庭しごとにもちょうどいい気候

ニンニク
鉢が小さく窮屈そうだった
アボガド、クリスマスローズ、本榊を
一回り大きな鉢に植え替えました

新聞に(温暖化の影響で)すでに日本各地で、アボガド栽培が始まっていると載っていました

このヒョロヒョロのアボガドちゃんにも
実がつく日が来るのでしょうか?
アボガド(左)クリスマスローズ(真ん中)本榊(右)

本榊は、神棚にお供えしたものから、根っこが出てきたの
土に刺しても枯れてしまうのに、今年はつきましたね

これからは、自前榊がお供えできますよ


(新聞のレシピを見ていたら)
急に食べたくなった鬼まんじゅう

サツマイモの甘味とねっちり感がいいですね





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭の花チンキで軟膏とリップ... | トップ | 紅葉トレッキング 福島県南... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ikuchan)
2024-11-14 14:45:15
グリーン様

こんにちは🐈
新聞のレシピで鬼饅頭作られたのですね!
とっても美味しそう〜蒸し立ての湯気が出ている頃はどんなにいい匂いととびきりの美味しさ〜

経木に包まれたら、またとてもおいしそうで🥰
グリーンさんのブログは空腹の時に見るのキケンかも⁇笑

もーさんの後ろ姿キュート💕です
返信する
Unknown (green0805)
2024-11-15 12:15:19
@ikuchan ikucanさん
コメントありがとうございます😊
鬼まんじゅう🍠
小麦粉で作るレシピだったのですが、膨らまないでずっしりむっちりしていました。これはこれで美味しかったです。
サツマイモ蒸しパンみたいにふっくらさせるには、ベーキングパウダーを入れるといいのかしらね?
今度、サツマイモいただいたら(笑)そっちで作ってみますね!
返信する

コメントを投稿