【6月14日は何の日】手羽先記念日
【6月15日は何の日】生姜の日
【6月16日は何の日】和菓子の日
【6月17日は何の日】いなりの日
【前の答え】ところてん
Q1,ボクを漢字で書くと?
a,寒天 b,葛切り c,心太
→c,なぜこの字を使うのか諸説入り乱れていて、よくわからないようです。
Q2,テングサの生産量1位はどこでしょうか?
a,愛媛 b,徳島 c,静岡 d,東京
→a,2位静岡、3位東京です。
Q3,ボク祭を毎年5月下旬に行っているのはどこでしょうか?
a,愛媛 b,徳島 c,静岡 d,東京
→c,西伊豆町で行われています。
Q4,そもそもテングサという海藻はない。〇or✖?
→〇。紅藻類テングサ目テングサ科に属する海藻をいいます。
Q5,ボクを凍らせて乾燥させたものを何というでしょうか?
→寒天。寒天にはミネラルは含まれていないんだ。
【脳トレの答え】きなこ
【正しく読むと?の答え】刺々しい とげとげしい
【空欄にチャレンジの答え】〇い△ょう▢り すいしょうどり
【今日の話】
豆は、円実(まろみ)または真実(まみ)から変化した言葉で、
古くから日本の食生活に欠かすことのできない食べものでした。
また、魔滅(まめ)という意味もあり、
平安時代から供物として、
五節句や由緒ある式典にも必ず使われてきたんだよ。
そしてボクは、明治20(1887)年に、
豆政初代の政吉が考案したのさ。
木・火・土・金・水の五つがあらゆるものの元であるという五行説に則り、
それぞれを現すのが青・赤・黄・白・黒であることから、
五色に色づけされたのさ。
だけど、黒は縁起が悪いため、茶色で代用したんだって。
青は青のり、茶はニッキ、他は砂糖を加工してつくっているんだよ。
また、現代風にクリームボクも、創業120年を記念して発売しているだ。
白はミルク、赤はいちご、黄はバナナ、茶はコーヒー、緑は抹茶と
かわいらしく五色に仕上げているのさ。
Q1,豆は何を使っているでしょうか?
a,小豆 b,うずら豆 c,えんどう豆 d,大豆
Q2,砂糖は何を使っているでしょうか?
a,グラニュー糖 b,黒糖 c,ザラメ糖 d,上白糖
Q3,京都の通りの覚え方の一つに、「通り名のわらべ歌」があります。
夷川は何番目に出てくるでしょうか?
【今日のひと言】できると思い込むことが大事
【今日の脳トレ】
【正しく読むと?】詳らか
【空欄にチャレンジ】に〇△゛〇△▢△▢
ヒントは下に
▢は「り」です
【6月15日は何の日】生姜の日
【6月16日は何の日】和菓子の日
【6月17日は何の日】いなりの日
【前の答え】ところてん
Q1,ボクを漢字で書くと?
a,寒天 b,葛切り c,心太
→c,なぜこの字を使うのか諸説入り乱れていて、よくわからないようです。
Q2,テングサの生産量1位はどこでしょうか?
a,愛媛 b,徳島 c,静岡 d,東京
→a,2位静岡、3位東京です。
Q3,ボク祭を毎年5月下旬に行っているのはどこでしょうか?
a,愛媛 b,徳島 c,静岡 d,東京
→c,西伊豆町で行われています。
Q4,そもそもテングサという海藻はない。〇or✖?
→〇。紅藻類テングサ目テングサ科に属する海藻をいいます。
Q5,ボクを凍らせて乾燥させたものを何というでしょうか?
→寒天。寒天にはミネラルは含まれていないんだ。
【脳トレの答え】きなこ
【正しく読むと?の答え】刺々しい とげとげしい
【空欄にチャレンジの答え】〇い△ょう▢り すいしょうどり
【今日の話】
豆は、円実(まろみ)または真実(まみ)から変化した言葉で、
古くから日本の食生活に欠かすことのできない食べものでした。
また、魔滅(まめ)という意味もあり、
平安時代から供物として、
五節句や由緒ある式典にも必ず使われてきたんだよ。
そしてボクは、明治20(1887)年に、
豆政初代の政吉が考案したのさ。
木・火・土・金・水の五つがあらゆるものの元であるという五行説に則り、
それぞれを現すのが青・赤・黄・白・黒であることから、
五色に色づけされたのさ。
だけど、黒は縁起が悪いため、茶色で代用したんだって。
青は青のり、茶はニッキ、他は砂糖を加工してつくっているんだよ。
また、現代風にクリームボクも、創業120年を記念して発売しているだ。
白はミルク、赤はいちご、黄はバナナ、茶はコーヒー、緑は抹茶と
かわいらしく五色に仕上げているのさ。
Q1,豆は何を使っているでしょうか?
a,小豆 b,うずら豆 c,えんどう豆 d,大豆
Q2,砂糖は何を使っているでしょうか?
a,グラニュー糖 b,黒糖 c,ザラメ糖 d,上白糖
Q3,京都の通りの覚え方の一つに、「通り名のわらべ歌」があります。
夷川は何番目に出てくるでしょうか?
【今日のひと言】できると思い込むことが大事
【今日の脳トレ】
【正しく読むと?】詳らか
【空欄にチャレンジ】に〇△゛〇△▢△▢
ヒントは下に
▢は「り」です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます