合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

<合格体験記><敗軍の将、兵を語る>をお寄せください!

2020年01月30日 09時28分41秒 | ●2019年度<最終合格体験記>

<合格体験記><敗軍の将、兵を語る>をお寄せください!

2019年度全国通訳案内士試験最終合格発表の2月7日が近づいてきましたが、受験なさった皆さんには、下記により、①<合格体験記>、②<敗軍の将、兵を語る>をお寄せいただきたくお願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最終合格発表の日程、方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●2020年2月7日(金)(午前10時)

下記のJNTOのウェブサイト上にて合格者の受験番号が掲示されます。
http://www.jnto.go.jp/jpn/projects/visitor_support/interpreter_guide_exams/index.html

●日本政府観光局(JNTO)本部での掲示は行われません。

●官報公示、合否通知および合格証書の発送
2020年2月7日(金)(予定)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<合格体験記><敗軍の将、兵を語る>作成、提出方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●<合格体験記><敗軍の将、兵を語る>作成、提出上のご注意(重要!)

・必ず、メールの本文として、下記の件名、宛先にてご提出ください。

・件名:<合格体験記>(受験外国語)(氏名)、または、<敗軍の将、兵を語る>(受験外国語)(氏名)

・宛先:info@hello.ac

・<合格体験記>は、下記の<合格体験記>の書き方を参考にしてお書きください。

●下記を参考に、なるべく、編集が必要ない形式、文体にてお願いします。(私が一人で編集しますので。。。)

・2018年度<合格体験記>(108名分)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/6a82b85065bd867c005ab7a3e9ff9112

・2017年度<合格体験記>(174名分)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/15e28f93d37c0b25e1252138afadf105

・2016年度<合格体験記>(182名分)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/d43731fa01765b4b15e8ccdd155e4d6d

・2015年度<合格体験記>(129名分)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/bc048c23649bef998f16abe9fa91804c

・2014年度<合格体験記>(125名分)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/a8ad7ef5199efb807f9c59c5e4424891

・<敗軍の将、兵を語る>(1)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/a3a2de6a130f37deeaea86a7e6251d93

・<敗軍の将、兵を語る>(2)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/e9a5ac7e6646b9d5e8398bf970ecdcbe

・<敗軍の将、兵を語る>(3)
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/98e821af00e24d9b0ca1a60c269b70d4

●下記の記号、項目は、そのままご使用ください。

①~②、<外国語><日本地理><日本歴史><一般常識><通訳案内の実務>

<基本情報>

●氏名

●住所:

●電話番号:

●職業(任意):

●年齢(任意):

●受験外国語(ハローとの関係) → ●英語(メルマガ読者、セミナー参加者)のようにご記入ください。

(ハローとの関係)の候補:(メルマガ読者、セミナー参加者、無料動画利用者、教材利用者、旧生徒など)

<合格体験記本文>

●英語(ハローとの関係)

①受験の動機

②第1次試験対策(各科目毎に、他の受験者に参考になるようにできるだけ詳しくご記入ください)

 <受験した外国語名> → <英語>などとご自分の受験外国語をご記入ください。

 <日本地理>( 点) → 免除の方は、免除とご記入ください。

 <日本歴史>( 点) → 免除の方は、免除とご記入ください。

 <一般常識>( 点) → 免除の方は、免除とご記入ください。

 <通訳案内の実務>( 点)

③第2次試験対策

④ハローのセミナー、メルマガ、動画、教材などで役に立ったこと(必要に応じて、サイトのURLもご記入ください)

⑤今後の抱負

●頂戴しました<合格体験記>は、匿名にてメルマガ、公式ブログにて掲載させていただくことがあります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<合格体験記>の書き方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
下記をコピペしてお書きください。

     記


<基本情報>

●氏名:

●住所:

●電話番号:

●職業(任意):

●年齢(任意):


<合格体験記>(本文)

●英語(メルマガ読者、セミナー参加者、動画利用者、教材利用者)

①受験の動機

 (ご自分の受験の動機をお書きください)

②第1次試験対策

<英語>( 点) → 免除の方は、免除とご記入ください。

 (ご自分の勉強法→合格体験をお書きください)

 (下記の無料動画学習コーナー、無料音声学習コーナー、無料教材の中で利用したものを残してください)

<第1次筆記試験【問題】>→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/711462afa4fdc4cd349cf4ad68891db8
 <無料動画学習コーナー>→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667
 <無料音声学習コーナー>→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/6e31df702f013d8b758d47dcb48ec919
 <英語力診断テスト>→ http://www.hello.ac/guide/clinic/index.php
 <ハロー英語道場 真剣勝負>→ http://www.hello.ac/study/
 「日本的事象英文説明300選」(本+CD)→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1c2c0c0d82c19d1e7ad24fda018d2154


<日本地理>( 点) → 免除の方は、免除とご記入ください。

 (ご自分の勉強法→合格体験をお書きください)

 (下記のハローの直前対策セミナー、無料動画、無料音声、無料教材の中で利用したものを残してください)

<第1次筆記試験【問題】>→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe
 <最重要事項のまとめ> → http://www.hello.ac/matome.geo.pdf
 <直前対策セミナー>(日本地理資料)→ http://www.hello.ac/2019.7.6.pdf
 <直前対策セミナー>(日本地理動画)→ https://youtu.be/ezXAqLrWSk8
 <マラソンセミナー>(日本地理)(12講義24時間)→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667 
 <項目別地図帳> → http://hello.ac/geography/map.pdf
 <都道府県別地図帳> → http://hello.ac/map.prefectures.pdf
 <特訓1800題>を使い倒せ! → http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/56e18e234050ec5f9ab991de649627c2
 <Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ! → https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105


<日本歴史>( 点) → 免除の方は、免除とご記入ください。

 (ご自分の勉強法→合格体験をお書きください)

 (下記のハローの直前対策セミナー、無料動画、無料音声、無料教材の中で利用したものを残してください)

<第1次筆記試験【問題】>→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe
<最重要事項のまとめ> → http://www.hello.ac/matome.his.pdf
 <直前対策セミナー>(日本歴史資料)→ http://www.hello.ac/2019.6.30.pdf
 <直前対策セミナー>(日本歴史動画)→ https://youtu.be/gec9HWCS0mw
 <マラソンセミナー>(日本歴史)(12講義24時間)→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667 
 <Flashcards Deluxe> → https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/5453925522e7fc930961b9911dac446a
 <日本史の時代区分と各文化の特徴> → http://hello.ac/timeline.pdf
 <特訓1800題>を使い倒せ! → http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/56e18e234050ec5f9ab991de649627c2
 <Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ! → https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105


<一般常識>( 点) → 免除の方は、免除とご記入ください。

 (ご自分の勉強法→合格体験をお書きください)

 (下記のハローの直前対策セミナー、無料動画、無料音声、無料教材の中で利用したものを残してください)

<第1次筆記試験【問題】>→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe
<最重要事項のまとめ> → http://www.hello.ac/matome.gen.pdf
 <直前対策セミナー>(一般常識資料) → http://www.hello.ac/2019.7.21.pdf
 <直前対策セミナー>(一般常識動画) → https://youtu.be/b2SazqzhZGk
 <マラソンセミナー>(一般常識)(12講義24時間)→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667 
 <特訓1800題>を使い倒せ! → http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/56e18e234050ec5f9ab991de649627c2
 <Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ! → https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105
 <平成31年度観光白書(要旨)→ https://www.mlit.go.jp/common/001294574.pdf


<通訳案内の実務>( 点) → 免除の方は、免除とご記入ください。

 (ご自分の勉強法→合格体験をお書きください)

 (下記のハローの直前対策セミナー、無料動画、無料音声、無料教材の中で利用したものを残してください)

<第1次筆記試験【問題】>→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe
<最重要事項のまとめ> → http://www.hello.ac/matome.jitumu.pdf
 <直前対策セミナー>(通訳案内の実務資料) → http://www.hello.ac/2019.8.5.pdf
 <直前対策セミナー>(通訳案内の実務動画) → https://youtu.be/LEPTcwFGP6U
 <観光庁研修テキスト> → http://hello.ac/jitumu.122.pdf


③第2次試験対策

 (ご自分の勉強法→合格体験をお書きください)

 (下記のハローの直前対策セミナー、無料動画、無料音声、無料教材の中で利用したものを残してください)

 <2次セミナー>(その1)の資料 → http://www.hello.ac/2018.10.14.2nd.seminar.koukai.pdf 
 <動画> → https://youtu.be/LircL1N9sDc

 <2次セミナー>(その3)の資料 → http://www.hello.ac/2018.11.17.seminar.conbined.pdf
 <動画> → https://youtu.be/9zaW5t6cdNE

 第2次口述試験対策(英語)<特訓セミナー> → https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/20d3293874c2107664d6a9ed22eae8f2
 「日本的事象英文説明300選」(本+CD)→ https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1c2c0c0d82c19d1e7ad24fda018d2154
 「日本的事象英文説明300選」<鉄板厳選128題> → http://www.hello.ac/teppan128.pdf
 第2次口述試験対策<切腹鉄板予想問題70題> → http://www.hello.ac/teppan70.pdf
 <プレゼンテーション・外国語訳>質疑応答予想問題60題 → http://www.hello.ac/yosou60dai.pdf
 「通訳案内の現場で必要とされるトラブル対応方法」 → http://hello.ac/troubleshooting.pdf

④ハローのセミナー、メルマガ、動画、教材などで役に立ったこと(必要に応じて、サイトのURLもご記入ください)


⑤今後の抱負


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<通訳ガイドで食べていく方法>セミナー好評受付中!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詳しくは、下記をご覧ください。
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/34bfb5b52de7af49902744a88f962673

以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。