2024年度 <2次レポート> (42)(14:00~15:00)(神社の結婚式)(英語)
●ハローとの関係:(メルマガ読者、<傾向と対策シリーズ>の資料と音声ファイル利用者、無料動画・資料、<2次セミナー>)
●試験会場:明治学院大学
●受付、待機、試験会場への誘導、試験会場への入室まで
13時すぎに大学の正門に到着。小腹が空いていたので目の前のコンビニ(ローソン)でおにぎりを買おうとしたが、ほとんど売り切れ。
筆記試験の際にも飲んだゼリー飲料(「集中力の維持・改善に」と書かれたアリナミン・メディカルバランス)がラッキーにもあったので、それを購入。
当日はTOEIC L&Rも開催されていたが、通訳案内士の会場までの誘導の案内が途中に出ていて迷わずに本館へ。
すぐに会場に入らず、本館前のベンチで持参のチョコレートバーで糖分補給。
13:15すぎに受付へ、3,4人が並んでいた。
そこは大教室で、座席表が貼っていて指定の整理番号に座るように指示されたが、(間際までハローの2次試験速報をチェックしようと)席に向かわず先にトイレに行こうとしたら、携帯を含めた荷物を席に置いてくださいと注意された。
会場は100人ぐらいいたと思う。座席表などの張り紙で部屋番号は28までありそう。ただ途中数字が中抜けしていて欠番があった。待機室の座席表では8は⑤まであった。
整理番号は19-①(2次レポート(4)の方と同じ)で、大教室の一番前の席だった。
係員が13:45までに(待機室に)移動しないといけないんですと言っていた。
待機室への誘導は1〜8番と一緒に移動。①の人は13:55までならトイレに行っていい、と言われた。
13:55ごろ①の方全員集められて各試験室に移動。試験室は1〜8番は固まっていてかつ待機室から少し離れていたが、19番のみ待機室から廊下を隔てた反対側と別で、私だけ途中まで一緒に歩いた後、19番の方はこちらへと、一人戻る形で誘導された。
椅子は昔の小学校にあった木の椅子。
試験室内もこの椅子。机の上にA4のコピー用紙数枚が置いてあったが、ペンは見当たらなかった。
口述試験終了後、他の①の方が揃うまで廊下で待機。全員揃ったところで解散となり、東門が近かったのでそちらに誘導されて、帰った。
●試験官の特徴
①日本人試験官の特徴:
男性、50代後半。眼鏡をかけてネクタイ・スーツを着た方で、会社の部長か課長のイメージ。外国語訳の読み上げはすこしゆっくり。ただ全部は書き取れなく、6割書き取れるくらい。
②外国人試験官の特徴:
男性、40代〜50代。実年齢よりも若く見える。セーターを着用。国籍はわからず。誰に似ていた考えてみたが、思い浮かんだのはニック・ジャガー。
●試験官からの注意事項など
特に印象に残ることはなし。
●プレゼンのテーマ
①2024年問題
②日本武道館←これを選択しました!
③寿司の食べ方
●プレゼンの後の試験官との質疑応答
(試験官)ビートルズのコンサートは初めてか。
(私)(日本武道館でのコンサート、としてと捉え)初めてだった※
(試験官)そこでオリンピックは何回開催されたか
(私)1964年と2020年の2回。
(試験官)ポップミュージックのコンサートもそこで行われるのか
(私)そうだ。
※Wikipedaで調べたら、日本武道館で開催された最初のコンサートはビートルズでなくクラシックで、“ロックコンサート”として初めて開催、というべきだった。
●外国語訳の日本文
春と秋になると神社では結婚式が見られます。神主と巫女に引き連れ、花嫁が敷地内で歩いているのを参拝客や外国人の旅行者が写真を取っています。
●<条件>
30代のカップル。
●<シチュエーション>
神社で結婚式を撮影したら、警備員から止められた。通訳案内士としてどう対応するのか。
●<条件><シチュエーション>に対するあなたの回答
止められたのは、人によってはSNS への写真のアップを嫌がるといった個人情報の取り扱いの問題を説明し、遠くから撮影するなどしプライバシーに配慮することを提案する。
自分から試験官に質問を切り出して、質疑応答がスタート。
●試験官との質疑応答
(私)写真を撮りたかったんですね。
(試験官)ライブストーミング、フォロワーxxxx人(人数聞き取れず)
(私)それはよい(とここはおだてる)。撮影したい気持ちはわかるが、注意されたのはプライバシーの観点からだと思う。
(試験官)遠くから撮影ならいいのか?
(私)それはいいアイデアだ。遠くならOKだと思う(と言った後)よければ撮影OKかと聞いてみるが、ただNGになるかもしれないのでダメなら遠くから撮影するでよいか。
(試験官)それでよい。
(1)ご自分の勉強法
市販の通訳案内士のテキスト。
オンラインとオフライン両方やっている英会話学校(通訳案内士に特化していない)にて、2次試験のシミュレーションを何回か。
(2)利用した動画、資料、サイト
・<2次セミナー>のまとめ(2022年度~2024年度)
・<第2次口述試験対策>のまとめ(2023年度~2024年度)
・第2次口述試験問題のまとめ(2013年度~2023年度)
・ガイドマニュアルのまとめ(富士・箱根ツアー、日光、鎌倉・横浜ツアー)
(3)受験の感想
問題には恵まれたと思う。<プレゼン>は2024年問題がとっさに何かわからなかったので2択になったが、選ばなかった「寿司の食べ方」も話す内容が思いつきやすいもの。質疑応答も、昨年にもSNSへの写真アップと類似のテーマが出ていてチェックしていたので、ラッキーだった。一方、<外国語訳>は神社での花嫁行列はノーマークで対策を取っていなく、単語が思い浮かばなかったり、書いたメモも字が汚くて文章を思い出せずと散々だった。
(4)ハローのメルマガ、無料動画、無料資料、教材などで役に立ったこと
1次試験の教材、2次試験の直前の情報は大変役立ちました。
(5)ハローに対するご意見、ご感想、ご希望
すべて無料で情報を提供していただいている点につきまして、深く感謝申し上げます。
以上