折々のうま-当たらぬでもなし

がんばる、寄り添う、安全安心、ふれあい、にぎわい…これぞバカの判別式

外交とは正義ではなく乾いた力の均衡

2012年09月22日 06時52分17秒 | 政治
日中海戦レポート著者「日本は現実に対して自信を持つべき」
(NEWSポストセブン)

 力とは武力だけでなく、交渉力、戦略力、対応力、忍耐力、判断力、経済力そして
国際社会への訴求力だ。
 訴求力を履き違えた中韓。
 交渉力と戦略力、対応力が互角ならあとは日本の圧勝だ。
 
 これこそが真の外交であり、日本が不足している部分でもある。

 日本の強みは異常なまでの「協調力」。
 ルールを愚直なまでに守ろうとする努力は、一部の熱狂的な親日国を生み出した。
「協調力」を破壊した竹中平蔵の罪は大きい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする